Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 65
  1. #21
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    我が屋の栽培倉庫Nekohatakeシリーズは、すでにアビセア出たことから稼動してませんでしたヽ(;・ー・)ノ
    正直インフレになってて、マジメに金策するなら他の金策の方が時間あたりの効率がいいので・・・;w;
    まあ、めんどくさくて、そのまま停止せずに続けてましたけど(/ω\)

    とはいえ、まだ野草店売り金策を続けてた方もいらっしゃるようだし、
    こういった、「業者対策のとばっちり」で潰されると、気分が悪いと思います(´・ω・`)

    そこで、既に出ている案ですが、そろそろ栽培でとれる収穫物を一新してみてはいかがでしょうか?
    「ブロッコリー」「バードック」「ドラゴンフルーツ」などの比較的、高値で取引されている作物を加えれば、
    現在、栽培倉庫で店売り金策してる人もそちらに鞍替えすればいいし、
    それらの価格が少し落ち着けば、ワープツールで飛び回ってる業者対策にもなるし、
    調理スキル上げてる人も安定して出回ると助かります!
    自分で栽培しても楽しいし(*'-')

    ・・・というか、バトルコンテンツの調整ばっかり優先だし、しかも、それが不発・失敗続きなのは目を瞑るとしても
    いい加減「ヴァナ世界での生活要素」のテコいれしてください。マジで(´・ω・`)

    こういったvs業者修正のとばっちりだけ、生活要素で遊んでる人がくらうのは、明らかに間違ってると思いますよ?
    (44)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  2. #22
    Community Rep Oriole's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    Mordion Gaol
    Posts
    376

    栽培の調整について

    こんにちは。

    昨日のバージョンアップによるアイテムの売却額調整では、栽培で収穫できるアイテムも影響を受けているため、ご迷惑をお掛けしています。

    今回は先行して一部アイテムの売却価格が引き下げられましたが、最近の合成事情なども鑑みた新たな収穫アイテム追加など、栽培の魅力を引き上げるような調整も別途検討が進んでいるところです。

    栽培という一コンテンツとしての調整予定としては、改めて機会を見て詳細をお伝えしていきたいと思っていますので、続報をお待ちください。
    (47)
    Oriole - Community Team

  3. #23
    Player Hamutaro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    モグガーデン
    Posts
    192
    スレ違いなんですが、採掘にも魅力の追加を@@;
    (19)
    冒険者兼支配人

  4. #24
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    515

    野菜の値下げは農家にとって死活問題

    Chocobo Tamerから野菜を交換出来なくしておけば栽培農家に影響でないんじゃないでしょうか?
    工作任務で必要な人は外から持ち込むとか、もしくはクエスト1回で1個(?)しか交換出来ないようにするとか
    (24)
    Last edited by Last-Dragoon; 10-23-2012 at 10:03 PM. Reason: 認識違いがあったので

  5. #25
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    こんばんは。
    おつかれさまです。

    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    こんにちは。

    昨日のバージョンアップによるアイテムの売却額調整では、栽培で収穫できるアイテムも影響を受けているため、ご迷惑をお掛けしています。

    今回は先行して一部アイテムの売却価格が引き下げられましたが、最近の合成事情なども鑑みた新たな収穫アイテム追加など、栽培の魅力を引き上げるような調整も別途検討が進んでいるところです。

    栽培という一コンテンツとしての調整予定としては、改めて機会を見て詳細をお伝えしていきたいと思っていますので、続報をお待ちください。
    オーラ、全体防御の弱体の話もあり、喜ばしい話はないのに、がっかりな話ばかりですね。

    この対応も、正直がっかりです。栽培を金策に利用して遊んでおられるユーザーにしてみれば大打撃だったわけですが、その見直しはいずれか将来のいつになるか分からないということみたいです。

    なぜ、その時と同時にこの対応をしないのでしょう?
    また、今何故、今回の対応を相殺する魅力的な対応がないのでしょう?

    常に、ユーザーが軽視され、待ちぼうけをくらっているということはないでしょうか?
    (47)

  6. #26
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    野草50鉢 挿し木90鉢の人

    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    こんにちは。

    昨日のバージョンアップによるアイテムの売却額調整では、栽培で収穫できるアイテムも影響を受けているため、ご迷惑をお掛けしています。

    今回は先行して一部アイテムの売却価格が引き下げられましたが、最近の合成事情なども鑑みた新たな収穫アイテム追加など、栽培の魅力を引き上げるような調整も別途検討が進んでいるところです。

    栽培という一コンテンツとしての調整予定としては、改めて機会を見て詳細をお伝えしていきたいと思っていますので、続報をお待ちください。
    期待しつつ栽培マンとして一言。

    栽培は、安定する店売りで稼げるからこそ栽培したいという気持ちの人と、
    店売りではなく、競売で商売したいという人の二通りの人がいると思われます。
    今後の栽培の調整はその辺も考慮して、どちらかを潰してしまうということは避けて、
    どちらも残していただきたい所です。

    個人的には、プレイヤーに需要がある物が、今よりも取れる(増える)ようになって欲しいです。
    (12)
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  7. #27
    Player
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    132
    アビセアはすごい数のAnonにした業者が24時間、跋扈してますので良い修正だとおもいます
    更に言うならば、私的にはアビセアの宝箱から出るオグメつきの戦利品も店売り不可もしくは
    大幅な店売り価格の下方修正をしたほうがいいと思うぐらいです

    栽培物の店売り品に関してはちょいと3ヶ月まともに栽培できないという
    昔の修正で十分な対策が取れていたのかと思っていたのですが・・・
    このような修正が突然くるところを見るとそれだけでは不十分だったのですね

    最近はインフレが激しく、これで少しは対策がとれればよいと期待します
    対策ご苦労様です
    (4)

  8. #28
    Player lilinice's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    159
    Character
    Leibar
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    迅速な対応でとても評価できますね。
    しばらくは栽培は辛い時期が続くのでそれを考慮し、優先して検討して頂きたい所です。
    (7)

  9. 10-24-2012 01:47 AM
    Reason
    間違えた

  10. #29
    Player Mizuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Mizka
    World
    Phoenix
    Main Class
    SMN Lv 99
    栽培・・・
    手間の割にはあまり稼げなくなってしまったのでもう止めてしまったのですが、

    謎の野草の種で炎氷のクリスタル投入時、シャルーグの野菜、アズーフの野菜が収穫できる確率を下げ、
    トコペッコの野草、ガリダウの野草が収穫できる確率を上げるなどしてバランスを取って欲しかったです。
    それか、木鉢の効果を更に上げるとか・・・。

    それからついでに要望なのですが、
    金庫からではなく鞄から直接、種まき、クリスタル投入が出来るように、収穫物を金庫へではなく鞄へ直接出すようには出来ませんか?
    設置している植木鉢全てに対して、同じ種、同じクリスタルを撒いたり、全ての植木鉢を一度に収穫する機能なんかも付けれませんでしょうか?
    (9)

  11. #30
    Player Yukiyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    474
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    こんにちは。

    昨日のバージョンアップによるアイテムの売却額調整では、栽培で収穫できるアイテムも影響を受けているため、ご迷惑をお掛けしています。

    今回は先行して一部アイテムの売却価格が引き下げられましたが、最近の合成事情なども鑑みた新たな収穫アイテム追加など、栽培の魅力を引き上げるような調整も別途検討が進んでいるところです。

    栽培という一コンテンツとしての調整予定としては、改めて機会を見て詳細をお伝えしていきたいと思っていますので、続報をお待ちください。
    いずれにしても、今すぐ代替策が提示されるわけでもなく、新たな収穫アイテムとやらが
    いつ追加されるのかも定かではない。

    「続報をお待ちください」と言われて、課金したままボーーッと待っているほどお人よしでもない。
    よって、栽培倉庫キャラの課金停止を覆すほどの言い訳にもならんですな。

    金策を潰すだけ潰しておいて、不利益を被ったプレイヤーにアメを与えるのはいつになるのか
    わからない。業者対策するたびにこんなことをされるんじゃ、たまったもんじゃないっすよ。

    今回の一件、大いにグチらせてもらっても、バチあたらんよね?開発さん。
    今後なにかを下方修正する際には、よくよく考えてからやってください。
    踊らされるこっちの身にもなってよ、ほんと。
    (46)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast