Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 36
  1. #11
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    とりあえず、収納家具をレンタルハウスで使えるようにするとは仰ってましたが
    ユーザーの「収納の数が足りない」に対して「どんな解決策が可能か?」の回答がほしいですね。
    私はど素人なので「システム的に無理」と言われたらもう何もいえません。

    個人的な妄想としては
    先ず、一部店で売ってる激安家具等意外は30~80収納に変更。

    モグハウス内で収納家具を押したら、モグ金庫が開かれて家具だけ白色ハイライト。
    家具を押したら「その家具の中身が開かれる」 これで80家具×金庫80枠でMAX6400個

    そこまでしなくても、20個ほどの家具で1ジョブ1家具で管理できそう?
    でも、重鎧ジョブ・軽鎧ジョブ・後衛でかぶる装備あるし、10個ほどでいいかな・・・
    10個の80収納家具でも800個収納できますから十分すぎる。

    つまり、家具に直接入れられたらいいのになーと妄想。
    そうしたら、モグハウスのデコレーションも頑張れる。今の仕様では本当に趣味の領域・・・
    コンテストで頑張ってる方には頭が下がる勢いです。

    新UIで頑張ってもらったら出来そうと思ってしまう。
    まあ、99.9%どこに何が入ってるか不明になるんですけどね・・・
    (1)

  2. #12
    Community Rep Oriole's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    Mordion Gaol
    Posts
    376

    調度品専用枠について

    こんにちは。

    アイテム所持枠における調度品の取り扱いについて回答します。
    • 調度品専用枠について
      アイテムとして格納する限りでは、調度品であっても、装備品や消耗品などであっても、同様にスペースを消費します。

      用途を調度品に限定してしまうと、その他のアイテムを格納したいという人にとって不便になってしまうので、仮に格納スペースを増やせるようになった場合でも、仕組み上は特に調度品に限定せず、それぞれが選択できるほうがよいのではないかと考えています。
    • 栽培と調度品の切り離し
      アイテムの収穫という側面はあるものの、栽培の植木鉢、ならびに植木鉢で育てたドライフラワーも調度品としての取り扱いになるので、調度品の中で管理される必要があります。従って、残念ながら現状では切り離せないもの、としてご理解ください。
    • 調度品のだいじなもの化について
      だいじなものや「モグの預り帳」などは、決まったアイテム1つ、または決まったアイテムの組み合わせを何種類も記憶することを前提とした仕組みですので、任意のアイテムを扱う用途には対応できません。

      現状のアイテム・アイテム枠の仕組みはアイテム管理の根幹的な部分になりますので、どうしてもこの仕様から大きく離れる形でのアイテム管理は難しくなってしまいます。それを前提として、ご意見をいただけると幸いです。
    (28)
    Oriole - Community Team

  3. #13
    Player Colt's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    299
    Character
    Fanning
    World
    Bahamut
    Main Class
    PUP Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    • 調度品専用枠について
      アイテムとして格納する限りでは、調度品であっても、装備品や消耗品などであっても、同様にスペースを消費します。

      用途を調度品に限定してしまうと、その他のアイテムを格納したいという人にとって不便になってしまうので、仮に格納スペースを増やせるようになった場合でも、仕組み上は特に調度品に限定せず、それぞれが選択できるほうがよいのではないかと考えています。
    調度品には調度品を格納できませんので元々収納スペースにハンデのあるアイテムです。

    また、取引額が非常に高額なもの、大型でレイアウトそのものを大きく変えなければならないもの、
    元々レイアウト枠が5枠しかない壁掛け類でイベント品以外のもの、イベントで二次派生的に作られるもの、
    自作のもの、等容易に処分する事がためらわれる品々、常時はレイアウトしておけない品々、
    こういった調度品に預かり対象外のものが多々あります。

    上記の御指摘は、調度品専用ストレージと通常格納スペース拡張の実装が二者択一でなければできない方式で
    実装の見込みがついた場合の発言であればユーザ間のディスカッションの対象となり得ますが、
    手段の可否は別としてアイテムのままで無くとも良いのでは等の意見も出ている中で、
    開発側のご見解としては参考となりますが、単純に現状のかばん拡張的なものや「だいじなもの」の仕様を
    前提とおいた上で、更に「仮に」をベースに語られるのは少し違うかな、と思います。

    通常のアイテム枠拡張と異なり、解決すれば以後の調度品の扱いに恒久的な革新をもたらし得る
    良いスレッドだと思います。
    現状を下敷きにする限りは非常に困難な課題である事は間違いありませんが、
    別の解決策を含み、端から検討の対象外とする事の無いよう御願い致します。
    (11)

  4. #14
    Player Rito's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    269
    Character
    Selfine
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    栽培を切り離せなくても構わないので、収穫の際直接鞄に入るようにはできないでしょうか

    現状調度品で金庫が満たされてる、もしくはぎりぎりの人は一個ずつ収穫しては、鞄に入れ、収穫しては鞄に入れ、という動作が必要で割とめんどくさいです
    あまり多くの人に需要がない話題かもしれませんがご検討よろしくお願いします
    (14)

  5. #15
    Player cube's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    99
    Character
    Cubebe
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 99
    すいません、1点質問なのですが、調度品を設置した場合の設置位置はどこに保存しているのでしょうか?
    モグ金庫のアイテム一覧のデータの一つとして位置があるのであれば難しいのはわかりますが、
    完全に独立したデータであるならば、設置した家具アイテムはモグ金庫から移すことも可能な気もするのですが。
    (イメージとしては「レイアウト」という新しいカバンを選択できるようにすると言ったほうがわかりやすいでしょうか)
    栽培と切り離すことが難しいと言うのであれば、なにか新しい解決策が出来るまで
    鉢植えだけはとりあえず現状のままでいくというわけにはいかないでしょうか?
    (4)

  6. #16
    Player NorthernSnow's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    バスチューク
    Posts
    597
    Character
    Monsol
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    今回のOrioleさんの調度品専用枠についての回答は、簡略化すると
    「単に調度品専用枠作るくらいだったら、普通に金庫の容量増やして何でも入れられる用にした方がいいよね。」
    って事なんでしょうね。

    調度品のだいじなもの化の方は、
    「特定のアイテムに対応したものしか記憶できないから、コレを調度品に適用するには、現在ある調度品と同じ数だけ、それぞれ調度品に対応しただいじなものを用意しなければならない。」
    ということだろうか。
    多分皆はそれでいいと思っているんだろうけど、何かデータ用量的な問題があるのかな?
    (2)
    ただの古参プレイヤー。
    すでに達観の域へ(・ω・)

  7. #17
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,107
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    以前にもどなたかが質問し答えたかもしれません
    収納からの出し入れを自国以外のモグからできるようにするのは無理でしょうか?
    自国でないと収納の出し入れのデメリットが家具の設置による不便さの1つになっています


    最初にこの仕様が決められたときはいろいろな意見をきいてきめたということでしたが、そのときにフォーラムはありませんでしたし
    すでにかなりの年数が経過しアイテムや家具の種類もふえています
    (10)

  8. #18
    Player Art's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    677
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    以前にもどなたかが質問し答えたかもしれません
    収納からの出し入れを自国以外のモグからできるようにするのは無理でしょうか?
    その案件、ヴァナフェスでやるっていってましたね~

    Quote Originally Posted by NorthernSnow View Post
    調度品のだいじなもの化の方は、
    「特定のアイテムに対応したものしか記憶できないから、コレを調度品に適用するには、現在ある調度品と同じ数だけ、それぞれ調度品に対応しただいじなものを用意しなければならない。」
    ということだろうか。
    多分皆はそれでいいと思っているんだろうけど、何かデータ用量的な問題があるのかな?
    昔、倉庫に防具箱を15個ぐらいならべてましたけど、
    それでいくと「だいじなもの:防具箱」が15個だいじなものとして並ぶんですが・・・
    なんだか問題でまくるような気もしますが・・・

    ちなみに調度品の種類、競売だけで219種類ありますね。
    それにたしか、だいじなもの枠って限界あるって言ってたような。
    それでなくても200以上も調度品だけでだいじなもの作るのか?っていう疑問が・・・
    (1)

  9. #19
    Player ussah's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    Character
    Ussah
    World
    Bahamut
    Main Class
    BLM Lv 99
    既存の仕組みをあれこれといじるよりもモグサッチェルとサックのような並列関係のモグ金庫2が設置されるのが一番でしょうね(´ー`)
    それこそができないのかもしれませんが。
    (3)

  10. #20
    Player Hachi8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    • 調度品専用枠について
      アイテムとして格納する限りでは、調度品であっても、装備品や消耗品などであっても、同様にスペースを消費します。

      用途を調度品に限定してしまうと、その他のアイテムを格納したいという人にとって不便になってしまうので、仮に格納スペースを増やせるようになった場合でも、仕組み上は特に調度品に限定せず、それぞれが選択できるほうがよいのではないかと考えています。
    まず結論から。
    調度品というコンテンツは実用度とは切り離して、「遊び」と「楽しみ」のためにあって欲しいです。

    調度品専用枠が欲しい理由

    現状は、収納数確保のために、好みの調度品でモグハウスを飾る遊び方を楽しめない人が多いと思います。
    好きで収納+65個の家具を置いてるわけじゃない、少なくとも自分はそうです。

    そこで調度品専用枠があれば、他のアイテムとの競合を気にせずに、調度品集めを純粋に楽しめます。
    専用枠ではない格納スペースだと、収納が気になってしまい純粋に楽しめないでしょう。

    調度品枠をシステムで保護してあげる

    ヴァナディールには素晴らしい調度品がいっぱいあります。
    本当はエリアチェンジでカクカクするくらいモグハウスを家具まみれにしたいという人も少なくはないでしょう。
    そこで「お前ら全力で家具楽しんじゃいなYO!」とシステムで保護してあげるのです。

    遊び方の横の広がりを

    FF11はRPGなので戦って装備を集めて強くなるのが主流の遊び方だとは思います。
    でもそればかりでは飽きるので、それ以外の遊びは1つでも多いにこしたことはないはずです。

    調度品で飾ったモグハウスを、フレと見せっこするもよし、人に自慢するもよし、himechanを招待する理由にするもよし。
    超高級調度品とかあれば、コンテンツの景品にも出来るし、ステータスにもなる、拝観料とか取れるかも!?
    家具屋の自分も儲かります。

    追伸 アトルガン系の調度品が作りにくいので、鍮石(アトルガンブラスの素材)の流通ルートを増やしてもらえると助かります。
    (19)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast