Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225

    アカウントキャラが所持してるアイテムをダイレクトにアクセスできるシステムがほしい。

    1アカウントに作成できるキャラクターは主にプレイしているもの以外は
    合成・通常プレイや倉庫としてさまざまに利用していると思いますが、
    やはりアイテム保管として利用しているケースが多いのではないでしょうか?

    宅配NPCまで移動し、8個送ったらログアウト・ログインして受け取って、ログアウト
    を繰り返す状況です。
    やはりこれでは面倒です。

    そこでメインで操作しているキャラが他のキャラのアイテムにアクセスできる
    システムができないでしょうか?
    確認できたり、利用できるのはモグハウス内だけでも構いません。

    月額210円くらいでそんなサービスが利用できるようになれば、とても便利かと
    思うのですが・・・
    (9)

  2. #2
    Player Rimse's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    122
    倉庫キャラでお金取るのに、これでさらにお金をとるなんてあざとい。という意見も出てくるでしょうが
    私は新たなサービスとしてこういった課金での開放はありではないかと思います。

    まだまだ鞄問題は切実ですし、
    そのせいでジョブシステムというこのゲームのウリを殺している現状。
    もし技術的に可能ならばご一考頂きたいものです。

    こういった便利システムを選択しての課金ならば
    嫌だという方は課金しなければ良いだけですし、如何でしょうか。

    当然、課金していない方がある意味では「不利」になるでしょうが
    今更取り繕ったところで既にそういった物はこのゲームに存在しているはずです。
    (全追加ディスク始め、モグキャップ、タイダルタリスマン、デストリアキャップ等)

    ただ、個人としては月額課金よりは追加シナリオのような売り切りの方が良いのではないかと思います。
    (5)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    どうせなら2枠目以降の新規キャラクター作成時に「収納」っていう種族作れないですかね。同一アカウントからアクセスできる感じで。1キャラクターに必要なセーブデータのスペースを収納に使うように出来ないかな。

    16枠キャラで埋まってる人はそこそこいるとは思いますけどね。
    (3)

  4. #4
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    アカウント共有倉庫というのは有ってもいいかと思いますね

    ただ「宅配できないはずのアイテムをその中にぶち込んだら受け取る事ができた」らまずいので、
    そこのところはしっかり作って頂く必要があるかもですが。
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    Rimseさん
    賛同していただきありがとうございます。
    利用する・しないを選択できることで、利便性が高くなることと
    不便だけど利用料を徴収されないといったメリットはあると思うのです。

    ただ、サービスを一括で永続利用としての販売を行った場合、利用者が
    「買わないといけないんじゃないか」という脅迫観念もってしまう恐れが
    あると思うのです。
    だったら、いつでもサービスの利用開始・停止を自由に選択できたほうが、
    ユーザーの気が楽なのではないと思うのです。

    また一括での販売だと、アイテム付けろとか、また要求が出そうですよね。
    あくまでサービス利用するための費用と考えれば、月額サービスのが
    いいのではないかと思うのです。

    ただ安いに越したことはないんですが・・・w
    追加で51円とかw
    (1)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    The-Greedさん
    そうですね。あくまでもプレイできるキャラクターとしての追加ではなく
    いわゆる「追加ストレージ」としての枠があると、名声上げてアイテム所持できる
    数を増やす手間はなくなりますものね。
    そのストレージが同一アカウントのキャラクターが共有できれば、合成に利用するのも
    便利ですし、アイテム移動も楽になりますものね。
    ただその場合、やはり移動の手間が簡単になる分、通常のキャラクター追加の料金で
    利用とまではいかなくなりそうと考えます。
    (0)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    225
    Pyonsamaさん
    おそらく、EX属性の宅配ロジックと同じでしょうし、バグさえなければ
    大丈夫なのではないかと予測します。
    今、アイテム数も増えてますし、105円で利用できる「追加ストレージ」は欲しいですよね。
    (0)