Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 86
  1. #1
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409

    低難易度の新規バトルコンテンツ案募集

    タイトル通り「新規」「低難易度」「バトルコンテンツ」をみんなで案出そうというスレッドです。

    ここしばらく、そして今後の予定も
    「高難易度」のバトルコンテンツでその大半が人数が必要となるものばかり追加されています。
    その結果一般プレイヤーには「難易度がおかしい」「参加条件が厳しい」と思われるコンテンツばかりで
    たとえ参加出来たとしても「運がわるければ不可能」「スタンミスれば終わり」「とにかく即死する」
    といったやってて楽しくない・ついていけないコンテンツばかりになりました。
    プレイしてて息が詰まる事が多すぎると思います。
    そういうのも楽しさの1つではありますが、「それしかない」になると話は別です。

    さて開発側の考えとして
    「低難度=低性能の報酬、高難度=高性能の報酬」
    というものがあり、それ自体は間違っているとは思いません。(難易度の認識のズレは感じますが)
    では「どういったコンテンツ」「どういった報酬」ならば低難易度として許されるのか?
    という案をみんなで出し合いませんか?そのどちらか一方でも良いですので話し合いましょう。

    大雑把でも「こういうのを望んでいるユーザーもいる」というのが
    公式に伝われば十分かと思います。
    (48)

  2. #2
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    とりあえずの提案を出させてもらいます。
    私の案にどうこう意見するも良し、完全に新規の案でも良いので盛り上げて欲しいです。
    色々書きすぎて長文になりました・・・・すいません。


    [参加用トリガー]
    アサルトのチケットほぼ似た感じと思えば判りやすいですが
    「時間でのみ増え、最大個数にも制限がある」ようなシステムで
    消費するのは1回参加で1~3つ消費などを個人で選べるようにする。

    理由としては混雑回避、必要以上の連戦をさせないためです。
    消費数の選択は後で書く報酬に関して影響。


    [戦闘内容]
    1~6人まででアサルトのように専用エリアへ飛ばされる。
    専用エリアはサンド・バス・ウィンから選び
    マップと敵の種類の方向性が決まる。(3国に移動するわけではない)

    アサルトであるような内容になりますがランダムで
    「一定数の敵を倒せ」「NPCを守れ」「ボスを倒せ」「出口をさがせ」
    「宝を集めろ」などなど色々な作戦が1つ選ばれる。それを達成するのが目的。
    理想としては平均的なアタッカー+ヒーラー+その他で目的達成できる
    程度の難易度。速さなどで報酬が変わらないのでどのジョブでもおkなレベルに。


    [報酬部分]
    クリアすればどの内容でも同じポイントがたまる。
    突入時に2個で1.5倍、3個で2倍程度ポイント増加。
    たまったポイントは好きな時に専用NPCを利用して利用できる。
    ポイントの利用にはさまざまなFF11をやってて便利かも?と思える事が理想。
    以下に適当に案を。どれもポイントと引き換えに。
    ・60分程度にトレハン1を付加。
    ・60分程度スキルアップ判定にボーナス。
    ・デイリーコンテンツの当たり率を1回だけ上げる。
    ・性能はさっぱりでも見た目が特殊な装備と交換。
    ・メリットポイント1を消費してアブダルス魔道大全に交換できる。
    ・ネクサスケープのように特定の場所にいるPTリーダーのポイントへ移動。
    ・ヒーロー召喚のような事を1回だけできる消費アイテムと交換。
    などなど、あれば便利かも?と思える程度の事に利用する。


    といった感じで適当~に書きましたが公式に作って欲しいなぁっと思うのは
    報酬を「戦闘用装備」ではない報酬がもらえるコンテンツだったりします。
    戦闘装備になるとどうしても高難易度コンテンツの装備に劣るのは当たり前。
    なのに装備が目的な低難易度コンテンツではすぐ廃れてしまいます。
    難易度的にぬるくてもコツコツ頑張れば色々便利なことがあるよ!
    みたいなのが私的には理想です。
    (16)

  3. #3
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    とりあえず、難易度と報酬のお話なのかにゃ?そう読み取って・・・こんなカンジで(*'-')

    <おきらくコンテンツ>
    ・99で主要スキルが青色手前ぐらいで戦える。
    ・装備はペルル・オロールぐらいの競売レベル。AF3+1なら充分。
    ・編成は気軽に前衛4後衛2ぐらいでジョブ不問で気軽に遊べる。
    ・プレイ時間はアサルト風味のチケットで1回30分ぐらいなノリ。
    ・昔のレベル上げ感覚の戦闘コンテンツで、特に難しい戦術などなくわいわいと(*'-')
    ・残り時間5分ぐらいになると、ボスっぽい敵がでてきて、それと戦って終了で。
     HP多めで雑魚よりはずっと強いけど、ムチャな火力や範囲攻撃とかなしでしぶとい方向に。
     対応策なしで初見でも、なんとか戦えるぐらいの相手を。

    ぐらいのバランスでいけるという前提で報酬を考えてみます。

    ①AF3+1とAF3+2の間ぐらいの中レベルの性能の装備。
     既存のものとは若干、違う方向性だと使い分けができていいかもですね。

     ・とりあえず、<おきらくコンテンツ>でのんびりと中レベルの性能の装備を整えれば、
     高難度のコンテンツにも装備面ではなんとかいけるレベルに。 
     他のコンテンツへの足がかりになるレベルの性能がよいと思います。

    ②上記だけでは、装備性能狙いのヘビィユーザーはこなくなるので・・・
    「オサレ装備」や「モグハに飾る調度品」なども報酬に。

     ・新規さんやライトユーザーさんは中レベル装備品狙い、
     ヘビィユーザーでのんびり遊びたい人はオサレ装備や調度品狙いで、
     おきらくに一緒にわいわい遊べたらなーと思います。

    アビセアが現在この役割を果たしているとは思いますが、
    コンテンツのための独自の攻略法を意識せずに、ジョブの普通の動き方を勉強しつつ、
    敵と普通に戦うコンテンツがあってもいいと思います。
    特に今は、GoVとアビセア箱上げで、ジョブの動き方がよくわからないって新規さんもいるかもなので。
    経験者のヘビィユーザーの人は、そのあたりをレクチャーしつつ、交流の場になればなーと。

    あとは一緒にPTくんだメンバーのうち、一人をえらんで、「いいね!」を押してあげると・・・
    ちょっとポイントアップとかw 互いにプレゼントみたいなノリでもいいですね。
    (誰が誰を押したかは見えないように+気持ち程度のポイントで(/ω\))
    ほとんど機能してないメンターの代わりに、お世話好きの人がちょっと報われたりなんかして。

    <追記>
    と、投稿してる間にスレ主さんが具体的な内容を((((;゜Д゜)))
    後ほど、具体的なものを考えてみます;w; とりあえず、これで。
    (11)
    Last edited by KalKan-R; 04-21-2012 at 09:13 PM. Reason: スレ主の追加投稿があったのね(/ω\)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  4. #4
    Player Dorotea's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ペンギン村
    Posts
    284
    即死級のヤバいwsはあってもええねん。
    それでボスの風格を現すって意図なら、戦闘の緊張感を増すスパイスになりますしネ。

    問題は
    ・連発
    ・対処法が一切無い(赤い線が出た時点でオワタ('A`)等)
    ・どいつもこいつもバーゲンセールの如くやってくる

    とかく最近の戦闘は酷い。
    少ない手札を無理矢理切らされ(VWの弱点突きの為に強制)たり、最大HPを大幅に超えるオーバーキル(しかも範囲)
    気安く行われる死の宣告(猶予ほぼ無し)、引田天功も驚く脅威の瞬間脱衣マジック(さらに装備不可のオマケ付き)
    簡単に乗っ取られるPCキャラの意志の弱さ(魅了)・・・
    最近は更に手札を強制的に奪う(アビリティリキャスト発生)wsまであるとか・・・

    重ねて言いますが、こういうwsはあってもええねん。こちらにそれを防ぐ(or回避できる)手段があればね。
    現状それがスタンのみで、猶予が2秒も無いのは対処法とは言わんゾ?

    アサルトみたいな気楽なのが欲しいですね。
    人数によって報酬(戦績)が変わるせいで縛りが多かったのも事実ですが、そういうアホみたいな縛りさえ無ければ良いコンテンツでしたよ。
    何度も通えば好きな報酬に手が届くのも良かったし、稀に出る鑑定品にワクワク(率が酷くて出来ないって人もいましたがw)もできて・・・

    必要人数も最小3人、最大1PT(6人)って所も良かったなぁ・・・
    (45)

  5. #5
    Player Raia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    409
    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    とりあえず、難易度と報酬のお話なのかにゃ?そう読み取って・・・こんなカンジで(*'-')
    はい、ライト~ミドルユーザー向けの気軽に楽しめるコンテンツの案です。
    戦闘部分はこういう感じで気軽にやりたいとか
    報酬面なら高性能装備が欲しい!とかは絶対通らないでしょうけど、
    ならこういうのが欲しいとかみんな案あるんじゃないかなぁっと。


    Quote Originally Posted by Dorotea View Post
    即死級のヤバいwsはあってもええねん。
    それでボスの風格を現すって意図なら、戦闘の緊張感を増すスパイスになりますしネ。
    散々言われてますがエインの斬鉄剣なんかがそれに当たりますよね。
    VWなんかでは数体は準備動作をするNMもいますが無言で高速撃ちが基本ですしね。
    個人的にはああいう息の詰まる戦闘も嫌いではありません。
    でも最近思うのは・・・最近のは全部そうじゃない?って思うところがあります・・・。
    レギオンなんかでもどの部屋でも1陣はまぁ倒せますが
    それではクリア扱いにはならないっぽいですしね・・・。

    99レベル対象のアサルトってのが一番判りやすい欲しいコンテンツですが
    あの数や内容を作り直すのは今の開発スタッフでは無理だとおもいます。
    のでアサルトやナイズルの良い所をうまく抽出した新コンテンツが
    出来ないかなと個人的には思ってます。そのための案出しスレッドですw
    (10)

  6. #6
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    LV75当事の「とある契約」クエが好きでしたんで似たようなのを。

    いろいろなタイプの敵を選んで戦う。どれと戦ってももらえるポイントは同じ。集まったptメンバーの編成でどの敵を選ぶか考える感じで。
    タイプ1 ボス1匹だがやたら硬くてHPが多いが魔法防御は低い。
    タイプ2 そこそこの強さだが6匹出てくる。寝ない。PTメンバー全員が1対1で戦う感じ。
    タイプ3 ボス1匹に子分沢山。子分が寝ている間にボスが倒せるかがポイント。
    タイプ4 ボス1匹で時間がたつとモードチェンジして弱点が変わる。魔法弱点>遠隔弱点>斬弱点 とか。

    貯まったポイント(5戦分くらい)で、それなりな性能+そこそこなオーグメント(耐〇+〇とかは無しねw)が付いた武器や防具がもらえる。
    まれに「おっ!」っというようなオーグメントが付く事で繰り返し挑戦したくなるようにする。
    「とある契約」クエはクエを受けに行くのが大変だったのでこれは街中で受けれるようにする。
    (15)
    11年間8鯖育ち!!

  7. #7
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    アサルトっぽいのが理想ですね。
    私にとって一番重要なのは、とにかく「募集に時間がかからない=ジョブ不問」なことです。

    報酬に関しては「交換品ポイント」制で、消耗品と交換出来るというのがあっても良いと思います。
    触媒だったり矢弾だったり食事だったり、
    各国ワープのアイテムだったりテレポリングリコールリングだったり。
    あとはアサルト死亡で入手が絶望的になってる当たり装備の未確定品も交換出来ると良いですね。
    実利を取って消耗品と交換するも良し、くじ引き気分で未確定品と交換するも良し。
    これに加えてちょっと便利系の装備品も選択肢にあれば、更にコンテンツの息が長くなると思います。

    更に「交換品ポイント」とは別に、クルオや皇国軍戦績、アサルト戦績などの既存のポイントももらえると、
    「交換品ポイント」に興味が無い人も、ついでにクルオや戦績がもらえるなら気楽に参加してくれる気がします。

    「ジョブ不問」で「気楽に参加」でき、「ちょっとお得」で「繰り返しやっても良いかな」と思えるようなコンテンツ・報酬って感じです。
    (18)

  8. #8
    Player Yukiyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    474
    きのうアサルトやってきたんだけどさ、なんか身内でワイワイやれてすげー楽しかったよw
    ああいうのがいいね。30分でサクっと終わるし、後腐れないし。

    で、今夜は旧ナイズル進行手伝いやってきたんだけど、こっちも身内の適当編成で
    ワイワイ楽しく遊べましたw

    もう、オッサンにはこのくらいが一番おもしろくていいよ・・・
    旧ナイズルの報酬装備をレベル99用にちょっと変えてくれるだけでいいよ・・・w

    ちなみに、一通り遊んでジュノに帰ってきたら、2時間前から募集かけていたVWの
    シャウトが、まだやってました(´・ω・`)どんだけ人集まらないねん。

    主催してる中の人にもよるけど、乗り遅れるともう集まらないってのも
    なんとかならんのかねぇ・・・
    そのへんの対策も考慮した上での新規コンテンツであればいいんですが。
    (30)

  9. #9
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    なんとなく・・・「新しいコンテンツ」=「特殊な独自ルール」を設定しなければならない。
    という固定観念が今の開発にあると思うんですよね。
    「裏」>「リンバス」>「ナイズル」>「サルベージ」>「アビセア」>「エコーズ」>「VW」・・・と、おおざっぱな流れをみてみると
    専門用語とルール、そして攻略法を調べないとゲームにならないコンテンツ化が激しくなってる気がします。
    「ファルシのルシがコクーンでパージ」・・・FF11もそこまでいかなくても、けっこうそういうところありますよね(;´ρ`)
    そういった複雑なコンテンツばかり追加するよりも、FF11が本来もっている素材の味の良さ!
    それを生かしたシンプルなコンテンツがあってもいいんじゃないかと思います。

    全くどんなコンテンツか調べずに突入しても、それなりに普通に遊べる。
    通常レベリングが死んでいる今、一度、初心にかえってみて、そういったものはダメでしょうかね(´・ω・`)
    (24)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  10. #10
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    アサルトはやはり好評なので
    これの続編はウケがいいとおもいますね。

    ただ続編というと大尉にしないとその仮新実装部分を遊べないのかと取られそうなので
    それとはまた別にして、チケットもふやせばそれ相応に参加者も来場されるのではないかと。

    ずびばぜんファルズンや五蛇将、鬼軍曹、ナジャ社長ともうひとりの名前なんだっけメガネの秘書・・・
    あのへんの絡みもまた体験したいですね。

    報酬はまあ廃装備はいらないので
    2000ポイントと交換でだいじなもの:お手伝いボーナスクーポンとか
    エンチャント:衰弱回復の指輪とか、コスチューム:キキルンの杖とか、
    クルオワープ無料券10回分チケットとか、どこでもOPワープリングとか
    パルプンテBFオーブ(完全ランダム・ソロで理不尽になにかのミッションクエ含むクリア済みBF戦闘に飛ばされるネタアイテム)とか・・・etc
    (9)
    Last edited by OO_Dirna; 04-23-2012 at 02:26 AM.

Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast