Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 20 of 20
  1. #11
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    すいません、ツール業者がいない前提で話してしまいました。失礼しました。
    しかし、ツール業者がいる前提で話や調整が必要なMMOってなんだかなぁ・・・
    そして、残念ながらツール業者対策をキープしつつ緩和策が浮かびませんでした。

    営業時間、営業日はこのままありでいいと思うんですが、入荷量うんぬん≠効率と思ってます。
    効率とは「〇〇(今流通量が極めて少ない物)売って!」とか「全部のギルド統合して!」とか
    「全てダース・99スタックに変更して!」とか言う事かなと思ってます。
    現品の流通量が多くなる分には、そこまでではないかなと思いました。

    とはいうものの、現品でギルドで購入されてる物なんて手で数えれる程度なので
    そのために根本から色々やるのは手間なのもよくわかるんですけどね~;;
    そうなると私は大量入荷と言う名の無限販売(多少値上がり)でいいかと。

    加えて私が言いたかったのは、折角ギルドに目が行ったのに
    「購入ウェイトの短縮だけ」というのはどうなんだろう?と言う事。
    今回でもう少し話を掘り下げれないかと思った次第です。
    (4)

  2. #12
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273

    ギルド購入待機時間短縮について

    Quote Originally Posted by SIN60 View Post
    無さそうだったので立ち上げました。かぶってたら例の如く埋もれさせてください。
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...81%84%E3%81%A6

    お得意の中身の無い投げっぱなしジャーマンな開発の投稿ですが
    頑張って意見だしてみます。

    ・「短縮」の時点で、はあ?と言わざるを得ない。
    待ち時間廃止に変更で

    ・そもそも数人が買うと売り切れる入荷システムに問題がある
    もっと大量入荷でOK
    あと、一部装備品を買い取ってくれますが、6000ぐらいで売ったら10万ぐらいで販売するのも謎。

    ・ギルドで買うの以外で必要な素材が入手困難すぎて意味を成さない
    高性能=高難度 と言われてしまったから何とも言い難い。

    話が逸れますが
    リージョン支配の特産品もそろそろ解放でいいんじゃないだろうか?
    どうしても!と言うなら、支配=定価×名声割 非支配=定価×名声割×1.5とかで。

    最後に、4月20日の投下は大半が「ソコじゃない」と言いたい。
    ご意見ありがとうございます。
    1案件1スレッドという形を取っている関係で、変更内容が少ない場合どうしても中身が薄く感じられてしまかもしれませんが、今回のようにご意見をいただけると助かります。ぜひよろしくお願いします。

    それでは、本変更点についてです。 
    • 短縮じゃなくて、撤廃がよかったな!
      まず、今回の変更はフォーラム上で他の方々からご要望をいただいた案件で、それを踏まえての変更でした。
      テストサーバーで、実際に触っていただくと非常に伝わりやすいのですが、1秒という待ち時間を感じないかと思います。

      テストサーバーの参加条件も今回より見直されていますので、ぜひ触ってみてください!
      きっと、「あー、うん。いいんじゃない?」と思っていただけるはずです。
     
    • その他の合成ギルドや合成素材に関するご意見について
      これについては入荷量/販売価格いずれも流通の観点からの設定になってるという経緯などがあります。

      ここからディスカッションや検討が始まることを考慮すると、タイミング的には切り離すことにはなるかと思いますが、別スレッドとして、具体的にどうしていきたいかをお聞かせください!
    (28)
    Mocchi - Community Team 

  3. #13
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    回答ありがとうございます。
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ご意見ありがとうございます。
    1案件1スレッドという形を取っている関係で、変更内容が少ない場合どうしても中身が薄く感じられてしまかもしれませんが、今回のようにご意見をいただけると助かります。ぜひよろしくお願いします。
    なるほど。
    ・待ち時間短縮
    ・入荷量
    ・休みや営業時間の有無
    いずれも別案件ということですか。

    確かにいずれも別案件ではありますが、これらは末端グループでの案件であり
    元グループとして「NPCからの販売」があると思うのです。
    分けるからこそ上手く行く調整と、分けるからこそ変になる調整、いずれもある。
    そして今回は後者に入ると思ったので同時に発言しました。

    短縮じゃなくて、撤廃がよかったな!
    まず、今回の変更はフォーラム上で他の方々からご要望をいただいた案件で、それを踏まえての変更でした。
    テストサーバーで、実際に触っていただくと非常に伝わりやすいのですが、1秒という待ち時間を感じないかと思います。
    確かに、一度触ってみないと分からないので、感想を待ちたいと思います。
    しかしながら、当方は可能な限り廃止の考えで行こうと思います。
    その他の合成ギルドや合成素材に関するご意見について
    これについては入荷量/販売価格いずれも流通の観点からの設定になってるという経緯などがあります。

    ここからディスカッションや検討が始まることを考慮すると、タイミング的には切り離すことにはなるかと思いますが、別スレッドとして、具体的にどうしていきたいかをお聞かせください!
    返信までして「その通り!」とおっしゃってくださる方もいらっしゃったので
    少しタイミングを計ってスレッドを立てもよさそうなら立ててみようと思います。

    テストサーバーの参加条件も今回より見直されていますので、ぜひ触ってみてください!
    きっと、「あー、うん。いいんじゃない?」と思っていただけるはずです。
    結構重要な事をアッサリと書いてありました。
    有料クエスト3部作を買ってない私でもいけるなら、参加してみようと思います。

    結論として
    全体的にはぐらかされた感じはしますが・・・
    「それはしません!」のような完全に突っぱねた回答ではなかった事は「いいね!」です。
    検討の余地あり・・・って思っておきます。
    (2)

  4. #14
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583

    テストサーバーで確認してみました

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    テストサーバーの参加条件も今回より見直されていますので、ぜひ触ってみてください!
    きっと、「あー、うん。いいんじゃない?」と思っていただけるはずです。

    【結論】
    このまま実装で良いと思います。 
    「あー…。あー、あー! うん、いいね!!」こんな感じですw


    【説明】
    単品物は、普通に買う分にはウェイトタイムに引っ掛からないくらい短くなっています。
    連打購入する際に「購入しますか? はい/いいえ」の選択肢すら見ない、表示されきらない内に超連打な買い方しようとすると、1/2程度で引っかかります。(特にエラー等は出なくて、そのまま連打し続けてれば、入力の半分くらいの量が買い続けられました。)
    ダース品の場合、12/12の入力を行う1行程が挟まる関係上、最速全力で入力し続けても特に引っ掛かりを感じませんでした。
    (恐らく人力を超えた不正ツールでコマンド処理しようとすると、色々引っ掛かってくるのでしょう。)

    以前と比べるともの凄い改善だと思います。
    特に不満もないのでこのまま実装で良いのではないでしょうか。


    なお、私が常々気にしていた具体例に、「銅鉱の買いにくさ」がありました。
    特にバストゥークで初期のクエストに、銅鉱の合成がありますよね? あれでせっかく合成に興味持っても、ウェイトタイムで購入がすっごく煩わしくて、鍛冶彫金合成上げようとした心がへし折られちゃう感があったのですね、もうずっと長く。(最初期にはそんなことなかったので、私は割と簡単に手を付けられた記憶があって合成好きになったのですが、いつからか、確か倉庫ちゃんの合成をたまの気分で上げてみようとした際にあまりの落差にビックリした記憶があります。既に合成に慣れた身にとっては事情の理解もあり我慢できなくはないのですが、初めて合成に触れる人があれを味わわせられたら、嫌いになっちゃうのが普通だろうと…。)
    この新仕様が実装されれば、初心者も熟練者もどちらも快適になれるだろうと存じます。


    ただ、最後にお願いしたいことがあります。
    えー、これは私の個人的認知不足というだけでしたら大変申し訳ないのですが、
    今回の「検証作業中」項目、こちら内容文見ただけでは、テストサーバーに反映済み項目であってテストサーバーで実際に触れてみること前提の告知なのだ、とは理解できていませんでした。
    そのため、どうやって内容いじろうかという「意見の募集」なのかと盛大に勘違いしてしまっておりました…。

    今度から、各告知内容に一文ずつでも、テストサーバー関連である旨の説明を付け加えて頂けますと、大変助かります。
    お手数とは存じますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
    (4)
    Last edited by Aconitine; 04-25-2012 at 06:09 AM. Reason: ちょっと追記
    三方ヨシ。

  5. #15
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,076
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    • その他の合成ギルドや合成素材に関するご意見について
      これについては入荷量/販売価格いずれも流通の観点からの設定になってるという経緯などがあります。
    2アカや倉庫が開店時間直前に出現して一部の特定の人が買い占めるのは問題がなく
    そのまま放置されるということで運営側としては問題がないという考え方なのかどうか?
    PC側にギルドから出荷される流通量そのものはどちらにしても同じですが

    販売場所と時間に張り込んで買い占められて、競売の販売値まである程度管理されています
    短期間であればそれもゲームということで良いのかもしれませんが
    数ヶ月から半年以上もそれが続くというのはやはりMMOとしては変化がなく好ましくないのではないでしょうか
    とくに裁縫関係の絹糸、木綿糸が合成レシピや必要数も含め一部ヴァナ時間お呼びリアル時間の在庫管理までみた一部にかなり露骨に管理されているように思えます
    PC側からは出現するPCしかみえませんので何か買える前には他のギルド販売の売れ行きの良い物も含めて配送や競売出品を含めたあたりの確認を運営側からしてもらうことはできませんか?
    (2)

  6. #16
    Player Rarday's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    294
    Character
    Rarday
    World
    Asura
    Main Class
    BST Lv 99
    目の前に店員さん(NPC)が居るのに、売ってくれない 門前払いされるのは悲しいですw
    (2)

  7. #17
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    Quote Originally Posted by Rarday View Post
    目の前に店員さん(NPC)が居るのに、売ってくれない 門前払いされるのは悲しいですw
    休業日なのに、鋼の精神で「雷曜日は休みです!」と立ち仕事を継続する鬼の様な店番ですねw
    パートにしても正社員(謎)にしてもきつい環境だと思いますw

    まぁそれはいいとして(えっ)モチさんの…
    その他の合成ギルドや合成素材に関するご意見について
    これについては入荷量/販売価格いずれも流通の観点からの設定になってるという経緯などがあります。
    これ?そういう観察の経緯があった無かったはいいとして言いたい事は理解できますが、特産品やギルド販売の調整ってやってましたっけ?(゜ー゜)
    競売の出品手数料をいやらしい調整にして移動を促したり、全国の競売が繋がったヨー!しか記憶にないです。
    根拠は無いんですけど、VWとか実装されて以降…何となく獣人支配が増えた気がして…特産品が売って無い方が実感あります。
    VWってコンクエに影響するんですっけ?
    (2)
    そろそろ呼び出しペットに乗れても良いと思う。

  8. #18
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by Millin View Post
    ギルドショップの店長も、商売人なんだから「売れるものはたくさん入荷する」くらいの頭脳はあっていいのに。
    毎日毎日売り切れるのに入荷量は据え置きとか、学食のやきそばパンかよ!って感じですね。
    ギルドって元々そういう市場原理や自由競争なんかと対極の位置にあるものだと思ってます。
    売れてるものこそ流通量を制限して値段を吊り上げてやれ、みたいな。
    そういうところをうまく再現してて、個人的には面白いなぁと思ってます。
    引き換えに底値が通常ショップより安いのも魅力ですしね。
    是非このままの形で残してほしいです。
    (3)

  9. #19
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    いつの間にか実装されてましたね。
    テスト鯖だけだと思ってたので、しばらくウェイト挟んで買ってました。
    感想は、すごくいい!!
    かなり素早く連続購入しても引っかかりません。
    まるで、転売業者が蔓延ったハイパーインフレ前のあの頃に戻ったようだ!
    と、感動しました。
    神調整ありがとうございました!
    (1)

  10. #20
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99

    スタック不可アイテムで威力を発揮

    私からも。
    とってもいい感じです。これでイライラせずにカレー作れます。
    修正ありがとうございました。



    そろそろねりわさびのレシピも追加してくれると嬉しいなー(スレ違い)
    (1)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2