Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player cube's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    99
    Character
    Cubebe
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 99

    ヘイスト/スロウの仕様を変更してみたらどうでしょう?

    現在のパワーインフレの原因のひとつにヘイストの特殊な計算があると思います。

    ヘイストの仕組みをよく知らない人のために説明を折りたたみ
    話をわかりやすくするために間隔100の武器があるとしましょう。
    この場合0/100から行動が始まり、1ターン順番が回ってくる毎に
    行動が1増えて1/100になり、以降2/100,3/100・・・と増えていき
    100/100になったら攻撃を行うというシステムになっています。

    ここにヘイスト+1の効果がかかった場合0/99になり攻撃間隔が決定されます。
    魔法のヘイスト(15%といわれています)だけをもらうと0/85になります。
    一見何も問題がなさそうに見えますが、ヘイスト装備や効果が充実してくると
    大問題が発生しました。いわゆるチョパポンというやつです。
    ヘイストが90%をこえ、ありえない速度で攻撃することができてしまいました。
    90%で数字で見ると0/10、実に通常の10倍の攻撃速度です。

    もしこのままさらにヘイストが上乗せされた場合、どうなったでしょう?
    100%になった時点で0/0。なんと攻撃を構えた瞬間に無限大の攻撃が行われ、
    どんな敵も瞬殺されてしまう可能性がありました。
    (システム的にサーバー巻き込んで停止する可能性すらあったのですが)
    ここで開発がとった対処方法はヘイストの効果に上限を設けるといった
    場当たり的な対処でした。
    http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20080311bgyko2/detail.html

    このVerUpによってヘイストの上限は80%になったとされていますが、
    それでもそこまで突き詰めると0/20になり攻撃速度は5倍にもなります。

    単純に攻撃間隔の減少の計算を直値で引くのではなく、
    ヘイスト100%になったら攻撃間隔を1/2、
    200%になったら1/3というような計算にしてみてはいかがでしょうか?

    そうすることでパワーインフレを少し抑制できるでしょうし、
    現在の、装備ヘイストは上限が前提+それにどれだけステータスを乗せられるか?
    ではなく、ヘイストを突き詰めるという方向性の装備も実装できると思うのですが。

    当然、現在のヘイスト(装備)は効果が減少してしまうわけで、
    反対意見のほうが多いことは想像できますが、
    現在のヘイスト効果を2倍にするなどの調整も含めて
    検討してみてはいかがでしょうか。
    (11)

  2. #2
    Player Popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tiyuyu
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 51
    間隔×100÷(100+ヘイスト値)
    という計算式でできそうですね。

    スロウの計算式も変えてしまうとスロウ50%で手数半分=間隔2倍になってしまうのでそちらはそのままがよさそう。
    合わせると
    間隔×100÷(100+ヘイスト値)×(100+スロウ値)÷100

    今までの計算式ですとヘイストとスロウガ同値だった場合ヘイストが有利になっていましたけどこれなら相殺されますね。
    (ヘイスト・スロウともに20%だと0.8×1.2=0.96と若干ヘイストが勝っていた)
    (3)
    サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)

  3. #3
    Player Hongmei's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Character
    Hongmei
    World
    Bismarck
    Main Class
    DRG Lv 99
    ヘイスト/スロウと同等に命中率を増減

    ヘイスト値が上がって問題なのは増えた手数分の与ダメ+TPが増える事、
    すなわち命中はそのままな所にあると思います。

    そこで、例えばヘイスト+10なら命中率を-10のように下げれば
    キャップを設けなくても自ずとある程度のヘイスト値で落ち着くんじゃないでしょうか。
    (敵に攻撃を当てて倒す事を目的とするならば)

    ここで真っ先に思い起こすのが百烈拳と両手鎌レリックのカタストロフィのヘイストですが、
    この二つは命中率-の対象から外していいと思います、というか外さないと存在意義が無くなると思うので。

    その他ヘイストに関連しそうな物として、八双とデスペレートブローですが、
    八双は同時に得られる命中+で、
    デスペ~は同じくメリポ枠のディアボリクアイの命中+を弄る事で相殺出来る位にする事で
    アビ自体が死なない用に出来ると思います。

    そしてスロウに関しては命中率+になる事で単なるペナルティ的な状態というより、
    狙いを定めているから攻撃が遅くなっているという設定的な意味合いを持たせる事も出来ます。
    このスロウによる命中率+には現状95%でキャップするとされている命中率を突破出来る様に変更。
    (命中率100%が危険ならば99%で)

    この様に変更することで命中に有利とされている両手武器でもヘイストを維持するにはスシ食前提になるでしょうし、
    将来スロウになる代わりに攻撃力等が大幅に上がる肉料理等が実装されれば片手武器で肉食が可能になり、
    (MA、二刀流は命中率-の対象外)更に装備や食事に幅が出ると思います。
    (0)

Tags for this Thread