デュナミスで AF2・劣化ドロップ。
モグの預かり帳に預けてあるものは、「入手しない設定」ができるよう要望しましたが、
皆様はどう思われますか?
毎回捨てていると、必要なアイテムまで捨ててしまいますし、
PTでも、防具アイテム流しの時は、もってない方が取れるようになるでしょうし。
デュナミスで AF2・劣化ドロップ。
モグの預かり帳に預けてあるものは、「入手しない設定」ができるよう要望しましたが、
皆様はどう思われますか?
毎回捨てていると、必要なアイテムまで捨ててしまいますし、
PTでも、防具アイテム流しの時は、もってない方が取れるようになるでしょうし。
Last edited by jinyo; 03-11-2012 at 08:51 AM.
実際にオリゾンケープとエストクルケープを捨てました。。
仕方ないので取り直し。
やっぱ個人的には劣化よりレリックアクセサリが罠ですね。
劣化装備はアイテムの自動整頓並び的に
禁断の宝のカギ、紙兵、旧貨幣を捨てそうになることが。
Last edited by OO_Dirna; 03-11-2012 at 09:45 AM.
預かり帳に預けてあるアイテムが流れてこないようになるのはたしかに便利でしょう。
しかし現実的にはハードやソフトウェア上の理由で非常に難しいと思われます。
開発がよく言っている「メモリガー」「サーバーとのやり取りガー」というヤツです。
事前に預けてあるアイテム情報を読み込んでおかないといけないわけですからね。
システム的には難しいんですね。
自分のような素人は、言いたい事言ってしまいます。
それでも、■eさんは、きっとやってくれる、はず!
またひとつ提案。
モグハウス内でのみ、捨てたものを 「拾う」 できるようになるのはいかがでしょうか。
全てが拾うことできるのは、負担かかるでしょうから、過去5つくらいさかのぼれるなど。
Last edited by jinyo; 03-15-2012 at 07:51 PM.
なんとかならないものか、といつも思います。
素人目には、あるアイテムを、所持品の中にないか、モグ金庫の中にないか、家具の中にないか・・・とやっているのかなー程度に思ってます。
サーバーの通信が増えるでしょうが、モグの預かり帳の中身も毎回チェックしてもらいたいです。
こんにちは。
モグの預かり帳への記録は、プログラムがドロップ判定などに使用するデータとして直接読み込めないのと引き換えに実現している仕組みです。そのため、あるアイテムが預けられているかを確認するためには、Porter Moogleに預り帳をトレードして一覧を参照するのに近い、読み込めるようにするための処理を都度行う必要があります。
この点が、かばんやモグ金庫にあるアイテムと大きく異なり、処理負荷も遥かに大きくなります。
そのため、戦利品がドロップするたびに重複をチェックするのは、サーバー負荷的にも現実的ではなく、残念ながら現状では目をつぶっていただくことになってしまいます。
仕組み上の事情で申し訳ないのですが、それでも預けられるメリットの方が大きいだろうということで導入しているものですので、この点についてはどうぞご容赦ください。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |