Page 48 of 65 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast
Results 471 to 480 of 647
  1. #471
    Player F-Y's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    102
    Character
    Kazuppe
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WHM Lv 1
    過去の投稿読まず思いつき。

    ●名前順に購入者が変更できる。

      並びによる勘違いを減らせる?

    ●バザーを見た時点では金額が表示されず、店に売るときみたいにクリックして初めて表示させる。

      名前だけでまず判断ができるので、勘違いを減らせる?(若干不便になる?)

    ●購入する際、連打できなくする。

      確認・注意する時間が増える。(かなり不便になる?)
    (2)

  2. #472
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    閑話休題。
    とりあえずコレ張っておきます。(FAQ No.12650より抜粋)
    ゲーム内での詐欺行為とは、ゲーム内で交わされたアイテム売買の約束を破るなどして、
    相手からアイテムやギルを騙し取ることを指します。

    「詐欺に遭わないために」

    ●自衛の意識を持ちましょう
    ・ 相手は信用できる人ですか?よく知らない人ではないですか?
     また、その話に怪しい点はないか、うまい話ではないかをよく考えましょう。
     現実世界と同じで、おかしい話に近づかないことが一番の自衛策です。
    ・詐欺行為が確認できた場合、GMは加害者のアカウント(集団で行っている場合には関係者全員)
    に行動に応じたペナルティを科し、詐欺によって得たアイテム・ギルなどの利益はすべて没収します。
     没収したアイテム・ギルなどの利益はできるかぎり被害者に還元します。
     ただし、GMの調査で、トレードや宅配など取引のデータが確認できない場合は、
    アイテム・ギルを還元できません。まずは詐欺に遭わないようにすることが大切です。

    ●注意すべきケース / 取引してはいけないケース
    ・約束のアイテムやギルなどを、同時に受け渡しをしないケース(あとで返す、など)
    ・アイテムなど物品を伴わないものを対象にしたやりとり(○○の手伝い、ロットの権利、など)
    アンダーバー引いたところ、ココ、テストに出ますよ!
    コレ見てもまだ言い足りない方、引き続き議論どうぞ。
    (6)

  3. #473
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post
    コレ見てもまだ言い足りない方、引き続き議論どうぞ。
    自衛が基本。
    予防が大事。
    それ前提で話してきたつもりですけどね。
    何度も言いますが、そこから次のステップに進みましょうよ。
    自衛しやすい環境作り。
    予防で防げなかったときの救済策。
    話すべきはここですよ。
    (8)

  4. #474
    Player
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    66
    そんな物は既に見ています。被害者に対してGMも冷たいんですよね。捨ててしまった場合1度だけ介入出来るシステムの1度を代わりにここで使えたら使いたいくらいですよ。騙し取られたショックは計り知れない強さです。NMを取られた~なんてレベルの物ではありません。


    リアルにも影響があるゲームなのにたかがゲームと言う事無かれ。
    (3)

  5. #475
    Player ZARAKI's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Character
    Jprincess
    World
    Valefor
    Main Class
    BLM Lv 7
    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post
    閑話休題。
    とりあえずコレ張っておきます。(FAQ No.12650より抜粋)

    ゲーム内での詐欺行為とは、ゲーム内で交わされたアイテム売買の約束を破るなどして、
    相手からアイテムやギルを騙し取ることを指します。
    コレ見てもまだ言い足りない方、引き続き議論どうぞ。
    つまり 「何かしらの方法でアイテムやギルを騙し取る事は詐欺」 って事で、誤買取を狙ったバザーは 「詐欺バザー」 って事ですよね?

    まぁ日本の法律に照らし合わせても詐欺ですし、「常識」 と照らし合わせれば今更議論するほどの事でも無いんですけどね。


    「詐欺と言われたくなかったらやらなきゃ良いだけ。」 なんですけど、「コレは詐欺と言われたくない!」 とか、ちょっと見っとも無い人多いんですよね…。

    やってない人から見たら100%詐欺ですし。(ーー;)
    (7)
    Last edited by ZARAKI; 03-14-2013 at 01:23 AM.

  6. #476
    Player Ossan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    145
    Character
    Monue
    World
    Bismarck
    Main Class
    BLM Lv 31

    閑話休題と言いつつ本筋から逸れてませんか…。

    以前のアイコン変更のときの開発さんのコメントです。
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    こんにちは。

    諸々のご意見を拝見して、ひとまず「グレードに応じて旧貨幣アイコンの外枠の色を変更する」という対応を検討しています。(全てのアイコンを見直すことは現実的ではないので、可能な範囲での限定的な対応になります。)

    賛成/反対/効果のほどなど、旧貨幣だけでも対応すべきかご意見を頂ければと思います。


    これはあくまで「間違いにくくする」という支援です。間違う/間違わないは個々の認識によるところも大きいので、システムで厳密に対応することは困難が伴いますが、改善できる部分については検討を続けていきますので、ご意見などがありましたらお聞かせください。
    改善できる部分については検討を続けていきますので、ご意見などがありましたらお聞かせください。とのことなので、案がある方はどんどん出して行けばいいんだと思います。
    (7)
    歪んだ定規で線を引いても、当然歪んだ線しか引けません。

  7. #477
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    Quote Originally Posted by Ossan View Post
    案がある方はどんどん出して行けばいいんだと思います。
    どうぞどうぞ、ご自由に。その代わり、「自分の目から見てこれはちょっと」という意見を
    「不必要なら黙ればいい」みたいなことはいってほしくないですね。
    何の為のディスカッションなんだか。

    ずっと前にも書いた事を繰り返すのもあれですが、この問題が重要視されてるなら
    ・購入時の金額上限設定を「システムで」とか
    ・誤購入時の対応を「GM」でとか
    やってるんじゃないのかと。実際に行われた事は
    ・貨幣アイコンの枠色変更
    コレだけです。そういう対応で当面十分だ、ってことじゃないでしょうかね。

    ぶっちゃけ、「自動販売機でボタンを押し間違える人への対応」レベルの問題なんじゃないのと。
    モノ見て、金額入れて、買うだけですよね。ヴァナのバザーって。
    精々できても
    ・金額表記をデカくする とか
    ・アイコン自体の「色」や「文字」を替える
    ってのが関の山。(そんなことは当の昔に言われてるし、言われててもやられなかった経緯アリ)
    なんですよ。

    話途中で始めてるから同じコト延々繰り返しているからヤキモキして前の投稿を書いたのです。
    提案して採用されなかった案は消していくべきでは? それだけです。

    後、勘違いしてる人へ。
    誤買い取りを狙ったバザー、でしたっけ。そもそもバザーは「売り手が自由に価格設定をし、売り買い
    をするモノ」です。大前提はコレなんです。
    ※リアルの話を持ち出すのであれば、それこそ原則 >>> 判例 なのですよ。
    テル等でやり取りしたのならイザ知らず、明らかに表記してるのに詐欺というのはオカシイのですよ。
    100,000を100.00oという感じで見えてるのなら表記の問題でしょうが実際そうなっていますか?

    数字が見づらいのであれば、表示の拡大でも要望したらいいのです。
    色で間違え易いのであれば、アイコン自体の色の変更を願えばいいのです。
    ※どっちも提案しましたが採用されませんでしたけどね。この時点でお察し。

    何度でも言いましょう。

    ・価格が相場とちがっていても、詐欺ではありません ※GM見解事例多数。
    ・詐欺に合わない為には自衛が最善手です ※FAQで表記済み
    ・名称の変更も、アイコンの色違いも、競売アイテム化も、システムの見直しも
    全て却下されて「アイコン枠の色変更」という対策が行われています

    上記と同じ提案するのは、正直「不毛」なんですよ。他の案でもあれば引き続き議論でも。
    自分はもう案だしてコケましたんでミテルだけにします。 ※たまに何か言いますけどネ。

    ※蛇足。
    アイコン枠の色変更、という対策が一応なされたワケですが。
    コレ、正直言って効果あったんでしょうかね? 
    アイコン枠の「定義」があるらしくその仕様になったそうですが……。

    ホントであれば間違われ難いオルデ⇔モニみたく
    ・アイコン自体の名称と色を替える
    のが効果的だったんじゃないのかなと。まぁ不採用でしたが。

    どうせ採用されないだろうけど一応書いておこう。蛇足だし 
    危機管理関係に詳しいフレの話から一部引用

    ・人の判断能力は主に 色≧大きさ > 形 > そして文字 らしい
    ・そんでもって一番認識するのは明濃(黄が最善) >>>>> 暗淡(薄墨が最悪)
    ・上記を踏まえた対策が一番効果がある

    とのこと。
    (8)
    Last edited by ADAMAS; 03-14-2013 at 07:50 AM.

  8. #478
    Player Dacco's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,791
    Character
    Seeker
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 99
    私自身、これまで貨幣などのバザー詐欺で被害に遭った事はないし
    (まあ購入するような事がなかったためでもありますが)、
    注意や自衛が基本だとは思ってますが(現実と同じだし、PCのウイルスやワーム対策も基本はソレだよね)

    まーぶっちゃけ、24時間精神を張りつめてる訳にはいかんので、いつかうっかり気が緩んだとき、
    何か嫌らしい手管に引っかかる可能性は否定できんのですよ。

    あと、露骨にミスを狙ってるっぽい、変な金額のバザーを見かけると気分が悪くもありますね。
    それが割に合う行為である、つまり対策がろくにされていないのが現状であることも思い知らされて。

    できるなら、そういう罠を張るのが無意味な状態になってほしいですね。
    だからまあ、このスレでの話が無駄とは思わない。
    そうそう名案が出なくても、考えないと名案は出ない訳で。
    買わない宝くじが当たらないように・・・うっ、ボナンザ買ったつもりで買い損ねたトラウマが・・・


    追記
    関係ないけど、金額を3ケタで区切るのって1000単位が基本の欧米から来た習慣と思われるので、
    10000単位が基本の日本人とは相性悪いっすねー
    (10)

  9. #479
    Player Ossan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    145
    Character
    Monue
    World
    Bismarck
    Main Class
    BLM Lv 31
    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post
    どうぞどうぞ、ご自由に。その代わり、「自分の目から見てこれはちょっと」という意見を
    「不必要なら黙ればいい」みたいなことはいってほしくないですね。
    何の為のディスカッションなんだか。

    (後略)
    わたしはAdamasさんにお伺い立てた記憶もないので、「ご自由に」と許可を出されても正直困ってしまうところもありますが。

    詐欺バザーが詐欺か否かの点は、私はグレーゾーンなのかなぁと思います。
    しかしながら、被害者がいる点と、前記した開発さんが「対策の検討を続けていく」と力強く仰っている点があります。
    この2点を鑑みれば、このスレッドで対策を議論していくのは真っ当なことだと思います。
    「不毛」か「不毛でない」かも個人の感覚によるところが大きいので、どうしようもないことだと思います。

    詐欺バザーが詐欺か詐欺でないかということについて議論することについては、有益なこととは思いますが、それなりにやはりスレッド内でスペースをとってしまいます。
    そのスペースをとってしまった結果、本筋とは話が逸れてしまうので、そういう議論は場所を考えてやった方がいいかなと。(黙れということではないと思います。)
    スレッドのタイトルと主旨は、ご覧のとおり対策に関するスレッドなので。
    (6)
    歪んだ定規で線を引いても、当然歪んだ線しか引けません。

  10. #480
    Player ZARAKI's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Character
    Jprincess
    World
    Valefor
    Main Class
    BLM Lv 7
    「業者」 と 「恥知らず」 しか詐欺バザーをやって居ないんだから、片っ端からアカウント停止や、アカウント消去すれば解決するんですけどね。

    「引っかかって大金を失い 絶望して引退する人」 と 「業者 & 恥知らず の詐欺師」 のどちらか一方しかヴァナディールに居れない状況下で、どちらを取るかなんて考えるまでも無いのに、何故天下のスクエニが詐欺師を一掃せずに放置しているのか理解に苦しみます。

    他のMMOでは、名前や見た目が似ているアイテムを大金でトレードする様な詐欺行為は、人を減らさないためにも真っ先に処分されるか、ワールドシャウトで晒し者にされ続ける様な大犯罪です。



    人が減りかねない詐欺行為とは、有る意味RMTよりメーカーサイドに実害が有る行為かと思われます。




    1度目は 「GMに寄る口頭警告」 か、悪質の場合 (100貨幣2種と1貨幣1種を100の値段で並べる等) は 「アカウント停止」 を出し、同じアカウント内で同じ行為をやったら 「アカウント消去」 にすれば詐欺バザーは無くなると思います。

    (業者対策で、総プレイ時間 1~2ヶ月未満のプレイヤーがやった場合、即アカウント消去でも良いかと。)


    「詐欺バザーが多すぎて、詐欺と認定し処罰の対象にすると人手が足りない。」 と思われるかもしれませんが、 「厳しい対処をすると言う姿勢を見せれば、罰を受ける前に止める人が大半」 かと思われます。
    (11)
    Last edited by ZARAKI; 03-15-2013 at 01:55 AM.

Page 48 of 65 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast

Tags for this Thread