Page 51 of 65 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast
Results 501 to 510 of 647
  1. #501
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    1Kとか1Mとか 日本人にはあわないんじゃないか、、おいらはいまだにバリバリ違和感
    で 価格表示に コンフィグできりかえられる漢字表記とか
    1バイン紙幣         6550
    100バイン紙幣   65万5000
    個人的にはこっちのが見慣れてる
    (5)

  2. #502
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    極端(?)な話、

    リアルで言うオレオレ詐欺とかみたいに、
    「十分確認しましょう。」
    で済みそうな?

    急いでたとか、眠かったとか、
    金額だけで飛びついたとか、
    結局注意不足以外の何者でも無いと思うし。


    まぁ誤購入させる裏付け取れれば通報なりでいいのでは?
    金額一桁間違ってますよと注意して、だいぶ経ってから確認して直してるかどうか?

    ただTellがログに流されている可能性もあるけど。
    (2)

  3. #503
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    434
    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post

    ・システムの改編:その1
    これは買い手にとって一見優位に見えますが、デメリットも相応に増えます
    上限設定→基本旧貨幣は「大量購入」。1枚ずつ購入してる方なんてそれこそ稀でしょう。
    自分で「使える金額」を設定して、イザ買うとなった時にその「上限設定」が邪魔にはなりませんかね。
    解除してる合間に他の方から先を越されても構わないのであればいいですけど。
    あら、ついに言っちゃった。
    なんで、よくよくよ~~~~~く、じっくりじ~~~~~くり確認すれば間違えないのに、間違えて買っちゃう人がいるのか。
    誰だって、私だって、少しでも安いやつが買いたいんです。得したいんです。
    で、沢山いるバザーをサッササッサ流れ作業のように見ていくわけです。
    バザーチェックしてるのは自分だけではありません。周りの人達が同じものを探してる 『ライバル』 かもしれません。
    そんな中、相場よりすこし安い、または激安な100紙幣を見つけたら!?(実際には1バイン紙幣ね)
    ここです、間違える人と間違えない人の分岐点。

    解除してる合間に他の方から先を越されても構わないのであればいいですけど。

    一人のバザーを、同時に複数人が見て、同時に売買できる。
    ゆえに相場より安いものは、見つけたら早く買わないとライバルに先を越されてしまうかもしれない、という
    そこから来る 『欲』 なんですよねぇ。

    なので、バザーを見れる&売買できるのを、調べている人一人に限定すれば、安くてもじっくり確認もできるし、間違えない!
    でも誤購入のためだけに、そんなシステムは色々不便だから却下!

    ちなみに私は探しているもので相場よりかなり安いものを見つけた場合
    買わなきゃ!と焦る心を抑えつつ、必ず一呼吸おいてアイテム名をもう一度しっかり確認してから買うようにしています。
    (2)
    Last edited by GJGJ; 03-18-2013 at 03:34 AM.

  4. #504
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    1,165
    Quote Originally Posted by Mistmirage View Post
    極端(?)な話、

    リアルで言うオレオレ詐欺とかみたいに、
    「十分確認しましょう。」
    で済みそうな?

    急いでたとか、眠かったとか、
    金額だけで飛びついたとか、
    結局注意不足以外の何者でも無いと思うし。


    まぁ誤購入させる裏付け取れれば通報なりでいいのでは?
    金額一桁間違ってますよと注意して、だいぶ経ってから確認して直してるかどうか?

    ただTellがログに流されている可能性もあるけど。
    リアルでオレオレ詐欺で 十分確認しましょう で済むってそれですんでんのかい?
    被害者へらないし 済んでないし
    いくらでも跳梁跋扈して 日々 規制や対策や法律が練られてる
    もう 注意すれば防げる 発言はここにいる全員わかってるからもういいってb
    (5)

  5. #505
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by ADAMAS View Post
    〇 競売で売ってイイモノ  〇 競売で売らなくてもイイモノ
    は必要だと自分は思います。
    この境界線は何を基準に引かれるべきでしょうか。
    旧貨幣が「競売で売ってイイモノ」に入れない理由がないと、話が前に進みません。
    (4)

  6. #506
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    126
    このスレッドを見たとき真っ先に浮かんだのは、アメリカで起きたマクドナルドコーヒー裁判です。
    80歳のおばあさんが、車の中で熱いコーヒーカップを膝に挟み、砂糖とミルクを入れようとして蓋を開け、
    うっかりこぼして大火傷を負いました。

    ニュースが日本に届いたときには、マスコミによる煽りが加えられた後でしたので、
    「なんでも訴えればよい時代に突入」
    「自分の不注意を金策に変えるクレイジーな老婆」
    そんな感情的な文字が紙面に躍っていましたね。

    しかし、裁判終了後、よくよく彼女の訴えを調べてみると、報道とはまったく違うものでした。


    *****

    こぼしたのは自分であって、完全な私のミスです。
    でも、一般家庭のコーヒーメーカーでは到底作れないような高温の液体が中に入っているなんて、
    想像もしなかったわ。
    普通なら服の汚れで済むのですが、あれはそんな温度ではありませんでした。

    企業の利益のためにあらかじめ熱くしているなら、警告するのが義務じゃないでしょうか。
    そもそも、そんなに熱くする必要があるのか、と聞きたいの。

    なにも理不尽な要求をしたい訳ではないのです。

    *****


    彼女の訴えの基本はここにありました。
    ところが、企業の思惑や報道に歪められ、原告側が態度を硬化させたせいもあって、ハナシが一人歩きし始めたんですね。

    アメリカ人は、日本人よりもっと『自己責任』を問う国民です。
    世論も、明らかに老婆の過失であるという意見が占めています。

    ですが、審議の末、陪審はミスを考慮した上で訴えを認めました。
    「被害者がわずかな人数であっても、消費者の安全を無視してはならない」ことに対し、賠償を要求したわけです。


    ミスは予見できるだろう?回避すべきだろう?


    奇しくも、世論が老婆を非難したのと同じ点が、企業にも問われたのではないでしょうか。
    (5)

  7. #507
    Player Jirosan's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    592
    Character
    Jirokun
    World
    Bismarck
    Main Class
    MNK Lv 30
    急いでたとか、眠かったとか、
    金額だけで飛びついたとか、
    結局注意不足以外の何者でも無いと思うし。
    もう 注意すれば防げる 発言はここにいる全員わかってるからもういいってb
    つまり、
    注意しているけど、急ぐから間違えて買ってしまう。
    注意しているけど、眠いから間違えて買ってしまう。
    注意しているけど、金額だけで飛びつくから間違えて買ってしまう。

    ということですよね。
    これって、本当に注意しているのか疑問です。はっきり言って、「全然注意してないじゃん」と言いたくなります。
    こういうことが理由であれば、結局どんな対策をしようが、間違える人は間違えるのではないでしょうか。

    注意すれば防げると分かっている人たちは、間違えて買ってしまわないように、
    急がず焦らず、眠い時は躊躇し、金額だけではなくアイテム名も見て照らし合わせて、
    相場より金額が異常に違っていないことを認識してから買っているはずです。自分はそうしています。
    これらのことをしても尚、誤購入するのであれば、その理由を知りたいです。
    (14)
    Last edited by Jirosan; 03-16-2013 at 11:05 AM.

  8. #508
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    Quote Originally Posted by 743 View Post
    この境界線は何を基準に引かれるべきでしょうか。
    ズバリ、「実装時の開発の判断」でしょう。と言うか、前例がありますか?
    (元々競売不可→競売化になったアイテム等)

    理由としては十分だと私は思っています。と言うか、旧貨幣開放したらそれこそ次は
    アレキもとか、シンダー系もとかそういう話に広がってくるのではないでしょうか。
    懸念材料があるものは、あまり弄くらない方が賢明だと考えます。


    まぁ、本音を漏らせば
    「稼ぎの大きい収入源を、競売化なぞで潰されたら困る」
    のです。
    ※言っておきますが、見間違えるようなコスい価格設定までして儲けようなんて
    過去の1度もありません。
    ずっと前にも書いたんですが、改めて。

    競売は「買い手」に優位です。ほぼ自動的に価格が設定され、購入者は
    相場通りに購入できるでしょう。その影では売り手は四苦八苦しているのです。
    逆にバザーは「売り手」に優位です。自由に価格設定が出来る為、好きな値段を
    付けて売りに出せる強みがあります。その影で買い手が苦労してるも知っていますが。

    買い手だけ保護、というのには正直賛同出来ませんね。
    (2)
    Last edited by ADAMAS; 03-16-2013 at 01:02 PM.

  9. #509
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    341
    Quote Originally Posted by Jirosan View Post
    注意すれば防げると分かっている人たちは、間違えて買ってしまわないように、
    急がず焦らず、眠い時は躊躇し、金額だけではなくアイテム名も見て照らし合わせて、
    相場より金額が異常に違っていないことを認識してから買っているはずです。自分はそうしています。
    これらのことをしても尚、誤購入するのであれば、その理由を知りたいです。
    実際のところ誤購入する人は、それらのことを省略してしまいますから・・・
    問題なのは、その行為がハイリスクであることを当人が全く認識できていないことです。

    交差点を左右確認せずに突っ込んで起こる自動車事故なんかに非常に似ている問題です。
    (現状は見通しの悪い交差点にカーブミラーが設置された感じ)
    (8)

  10. #510
    Quote Originally Posted by 743 View Post
    どっちが一般的とか世界標準とかじゃなくて、自分基準で確認しやすい表示形式を各自で選択できればいいよね、って話をしたいのにどうしてこうなるんだ<(^q^)>


     さて、自己防衛するのを大前提ということのようなので、それを踏まえてさせて色々言わせてもらったのですが、多分不注意の一言で買う人がいそうですね。ということでさーっと流し読みして出された案について思ったことを書かせてもらいます。意識の高い方々はあまり本気にしないでくださいねw

    バザー
    ・特定のバザーの品物、価格表記の色を変えることができるようにする。
    →百貨幣に白枠がついても変わらず失敗して買う人がいる以上これもたいして意味がないように思える。何よりバザーに出す人が面倒くさい。

    ・価格表示を3桁区切り、4桁区切りなど価格の表記を選択出来るようにしてミスを防ぐ。
    →見やすい方に選択できるようにしても根本的解決になるとは思えない。そもそも不注意な人が起こす問題なのだから。
    1バイン紙幣____________6千G と表記できるようになったとして
    1バイン紙幣_______55万5555G
    で失敗する人がでてきそうです。

    ・特定の一定相場以内でしかバザーできない。
    →そもそも相場とは誰が決めるのか、あと何らかの理由で相場が激変したときバザーを使えなってものすごく不便じゃないですか?
    ・詐欺?バザーをしたものはアカウント停止、もしくはBAN
    →カンストバザーも詐欺ですねというと極論だと怒り出しそうなのでもう少しマイルドな例で。
    「捨て防止のために1貨幣をバザーしている。しかしカンストも面倒な上に自分も一応集めているので自分が売ってもいいと思う価格(例:相場6k前後を400k)でバザーしておくことにする。」となった場合、これはどう対処されるのだろう。明確に考えを持った上でバザーをしているような人もいますがこれはどうですか?
     あと貨幣や話しがメインになっているんけど、バザーという括りで話しているので次のような例も考えられる。
    ハートチョコを「20,110,214ギル」でバザーしている人はどうなんでしょう。バザーを使って相場を大きく逸脱した価格で出しているのですが。今はギルを使うことが少ないのでこのくらいの値段なら買えてしまう人が増えていると思いますが。

    ・BLしている人のバザーは見えなくする(バザーアイコンが見えなくする)
    →唯一これくらいならいいのかなと思う。バザーどころかキャラも見えなくなればなお良いと思います。

    システム関連
    ・GMを介してクーリングオフは出来ないものか。
    →これはあってもいい気はするけども、まずはバザー主との交渉をしているのだろうかとちょっと疑問です。アビセア以降少人数で何でもやれるから他人と交渉できる人が激減しています。と余計なひと言を挟んでっと。とりあえず装備品と同様1アカウントにつぎバザーへの救済は一回のみとすれば少しは注意力もあがるんじゃないですかね。
     あと、クーリングオフできるとして購入後どのくらいの期間を想定していますか?
    短すぎると間違ってバザー購入した不注意な人のせいでGMがますますこなくなり、長すぎると今度は装備品も救済しろとか言いだされた時に同様の対策を取られてレンタル感覚でバザーを使われてしまう恐れがある。

    ・競売に出品できるようにしてはどうか。
    →100貨幣か10,000貨幣限定ならありかなと思わなくもない。
    1貨幣は必要数が多すぎてそれこそ今度は誤落札に救済をスレが立ちそう。そして何より面倒くさい。
    面倒くさいから1貨幣はバザーで買うとなれば(以後ループ)。まあ100貨幣でも10,000貨幣でも誤落札はありそうですから変わらないか。

     関係ないけど、FFユーザーのかなりの人が誤落札した場合、返品を受け付けてもらえて当たり前と思っているのが不思議です。むしろ出品者を悪くしたてあげるような人も過去にはいました。
    バザーへの出品料の補填、自分のミスで出品者に余計な面倒をかけているという自覚がないからなんだろうけど出品者からすれば迷惑この上ないです。
    「自分のミスは重々承知ですが、半額でいいので返金してもらえませんか?」くらい言えばいいのにだいたいは「値段間違えたから返金してください。」、ひどいのになると「桁間違ったから返金よろ。」

     ざーっと見ただけでも疑問に思った部分がたくさん出てきた。私にいちいち説明する必要はないけど、どういう風に考えているんだろうなととても疑問です。
    そしてトワ鎌の時もそうだったけど、みんな不自由な世界が好きなんだなと感じます。バザーに関しては、モラルだなんだとか、ゲームの世界でまで現実のそれを持ち込むあたり区別がつかないのでしょうか。
    もちろん中の人は現実に存在するわけだし規約に違反しなきゃ何してもいいとは思わないけど、何も問題のない自由の部分をわざわざ不自由に書き換えていこうって考えがいまいち理解できない。
    現実でやれば捕まる事も、ここではお咎めがないならばそれも一つの遊び方じゃないでしょうかね。失うものもあるでしょうがそれをするのは自分の選択でしょうし。
    私はそんなはした金の為に信頼失ってまでバカをつるようなバザーはしませんが、あっても何も思いません。

    と現状維持派が暇つぶしに書いてみました。
    (7)
    Last edited by Charlotte; 03-16-2013 at 02:56 PM.
    フォーラムを無くした方がFF11は良い方向にはいかなくてもマシになるのではないかと思う今日この頃。
    最近思う事。
    MMORPGをやるから知能が衰えるのか、知能が衰えるからMMORPGをやるのか。

Page 51 of 65 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast

Tags for this Thread