Page 89 of 176 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 ... LastLast
Results 881 to 890 of 1752
  1. #881
    Player margchan's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    87
    Character
    Margret
    World
    Fenrir
    Main Class
    DNC Lv 99
    Quote Originally Posted by spriggan View Post
    戦闘能力じたいに大きな差がつかなくなり
    大きな差が付いてますよ。
    00m42s コンカラー99 マイティストライク使用 キングズAM3→アップヒーバル 連携4回
    00m54s ウルスラグナ99 百烈拳(効果アップ付き)+メヌメヌ
    01m30s リデンプション99 クワイタスAM3→エントロピー 倍撃発動多め
    01m33s リベレーター99 インサージェンシーAM3
    01m33s カラドボルグ99 トアクリーバーAM3→レゾルーション
    01m35s リベレーター99 インサージェンシーAM3→エントロピー
    01m35s コンカラー99 マイティストライク使用 キングズAM3→アップヒーバル
    01m38s 小鴉丸99 乱鴉AM3→照破
    01m39s リベレーター95 開幕TP300 インサージェンシAM3ー→エントロピー
    01m41s リデンプション99 クワイタスAM3→エントロピー
    01m47s ラグナロク99 TP300 スカージAM3→レゾルーション
    01m48s カラドボルグ95 開幕TP300 トアクリーバーAM3→レゾルーション
    01m50s ウコンバサラ99 ヘイスト78.75%Ver ウッコフューリーAM3
    01m56s ラグナロク95 スカージAM3→レゾルーション
    01m59s 正宗95 不動AM3→照破 黙想未使用 WSDA多め
    これを見れば一目瞭然でしょう。
    (14)

  2. #882
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    302
    Quote Originally Posted by spriggan View Post
    めりぽ時代の中 戦士や忍者時代が続いたのはそういう問題より大きい問題があったからですよ?
    前衛3詩赤コという編成が戦闘をするにあたり経験値を稼ぐ上でベストの編成であり、敵を詩人がサポ忍で釣るのを挑発で迎える安定度や
    空蝉により物理と魔法の回避など後衛の負担を減らすなど多くのメリットで戦/忍 忍/戦が有用だったためです。
    暗黒や侍はサポ忍を選択した場合サポ武士を選択した場合より明らかに火力が減衰し、八双の詠唱ぺナにより侍/忍などは悩まされていました。
    しかし戦の場合、サポ忍を選択した場合でも片手斧主力のランページが二刀流により1段増加しバーサクやアグレッサーのデメを空蝉によりフォローできてしまいました。
    そしてこれだけではとどまりません 
    当時の装備ヘイストキャップと命中攻撃キャップを維持してたたかえるのも大きな強みでした(75装備の白虎佩楯等)(当時ラスリゾ効果時間は30秒)
    暗黒のイメージが悪くて誘われなかったとありますが、そんなことはなかったと思います。
    実際にアポカリ使いくらいでしかメリポでは上位に入れないことが現実でしたし・・・・・
    メリポのようなタイムアタックでは効率を重視するために心眼、スタンの不安定性より。空蝉、挑発のタゲ回しのほうが安定度は高いのは明らかでしょう。
    mpも極力被弾をへらし消費を抑えるのも重要ですしね。(1体が一瞬で倒すメリポの場合)
    貴方は所謂戦忍メリポに忍戦赤詩コのいずれかで参加したことはありますか?
    詩人が釣った敵に対して挑発を行うのはミサイルをさせないためであってそれはスタンでも問題なく代用できる、MPはパレードゴルゲットやサンクションリフレ、ヤグードドリンク等で自力調達出来た、マムメリポならペットの飛竜からアスピルでMPも補給できた

    空蝉の術を使った被ダメ回避努力は暗/忍も同様に可能、サポ忍にする事による火力低下は戦士も同様、両手武器のステータス補正修正以前の命中は
    戦士:ワラーラターバン・白虎佩楯・ダスクグローブ・ユニコンレギンス(ダスクレデルセン)命中に関するプロパティはDEX+15=当時は命中+7.5に相当
    暗黒騎士:ワラーラターバン・ホマムコッシャレ・ホマムマノポラ・ホマムガンビエラの命中に関するプロパティは+3.+4.+6で上記との差は暗黒騎士の方が6.5高い、クジャクの護符に代わりパレードゴルゲットを装備することで3.5低くなる
    むしろこの場合の論点は暗黒騎士は戦士のヘイストキャップよりも2~3%低かった事を論点とすべき、これもヘイストをマチマチヘイストで戦士が56%、暗黒騎士が54%と考えると
    戦士:手数127.27%増
    暗黒騎士:手数117.39%増
    暗黒騎士のラストリゾート時のヘイスト79%時は手数376.10%増、これに対して効果時間30秒/再使用時間250秒を考え250秒間で増える手数が45,12%
    これを加算すると暗黒騎士の手数は162.39%増、むしろ戦士よりも手数は多くなります(効果時間の関係上あくまでも30秒間をフルに殴れないケースも多々考えられる為15秒しか活かせなかったとしても+22.56%増になります)、多少の計算間違いはあるかもしれませんが

    そしてマムメリポのチェーンストップの鬼門であるシフマム(必要命中が475~495)に対してラストリゾートや暗黒のアビリティで押し込んでくれる人は非常に助かりました(めっっっっったに居ませんでしたが、フレの暗黒とかなら言わずともやってくれましたけどね)
    それと、両手武器のステータス補正が0.75に引き上げられてからは更に両手武器が有利に、戦士もリディル持ち以外はまずぺ斧を使う現状でしたね
    更にその後マリナーラピザの実装、コルセアのメリポでの認知度の上昇、カオスロールのジョブボーナス等を経て暗黒騎士が更に誘われやすい土台が揃いました
    にも関わらず、誘われなかったのはそれまでの暗黒騎士が自ら行ってきたことに対する他ジョブの当然の反応でしょう

    追記:ダブルアタックを考慮した場合の計算を載せ忘れたので追加
    戦士はダブルアタックメリポ5段階、双方ブルタルピアスを装備とする
    戦士(DA特性で+10%) 127.27>152.72
    暗黒騎士(ラスリゾ未使用)117.39>123.25
    暗黒騎士(ラスリゾ15秒) 139.95>146.94
    暗黒騎士(ラスリゾ20秒) 147.47>154.84
    暗黒騎士(ラスリゾ25秒) 154.99>162.73
    暗黒騎士(ラスリゾ30秒)  162.39>170.50

    更に追記
    ポールグリップが結構以前からあったのを忘れてました、条件は同じなので極端には変わらないはず
    戦士が片手斧二刀流の時だけ若干手数は暗黒騎士に有利になる位です
    (16)
    Last edited by moyashimon; 03-14-2012 at 05:51 PM.

  3. #883
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    302
    Quote Originally Posted by spriggan View Post
    バグジョブ暗黒+バグアビラストリゾート+レゾリューションつよすぎませんか?
    これを全て加味しても弱体後のモンクと戦士にわずかな差しかついていないことを見るにいままでの両手剣の不遇さが感じられますね・・・

    戦闘能力じたいに大きな差がつかなくなり、投稿している人達が暗黒魔法が便利すぎるのにこの火力はずるいという意見が多く見受けられますが・・
    しかし実際暗黒魔法にすぐれていようともサポスタンで入ることが非常に多く、暗黒がいなきゃだめ!という時代はなかったことが証明しています。
    逆に戦士等のptに貢献できる強化アビのほとんどは重複可能であり、出番がなくなる場面はなかったと思います。

    暗黒が魔法が有利なのに攻撃がつよすぎるというなら
    むしろ暗黒騎士の暗黒魔法がつよすぎるんじゃないですか?というスレに直してはいかがでしょう。
    わずかな差ってどのことを指してます?
    まさか暗黒騎士の一番低かった結果とマイティストライクの無い戦士の一番良い結果を比べて言ってます?だとしたら笑えない冗談ですね
    モンクに関しては百烈拳を使わなければそもそもランク外、戦士はマイティ以外のアビリティを全導入でその結果ですよ
    重ねて言いますが、"暗黒騎士はまだ暗黒のアビリティも未使用、その検証主は余剰ヘイストをDA等の装備に回して居なかった為まだ伸び代が残っている"んですよ
    そして、カラドボルグ99:1min33secとウコンバサラ99:1min50sec、17秒差は僅かな差なんですか?
    コンカラー99:1min35sec(マイティストライク使用)、マイティストライクを使用した上での2秒の差、これが僅かな差なんですか?
    ちょっと根本的に言ってることがおかしすぎますよ

    PTに貢献できる戦士のアビが重複出来るってちょっと何を言っているのか分かりません
    ウォークライ+ブラッドレイジが重複出来ると思ってます?
    それとも他のアビリティと重複出来ることを指してます?
    それならラストリゾートとバーサクも重複出来ますよね

    いい加減適当な事を言うのは止めたらどうでしょう?
    それとも本当にわざと訳の分からない事を言ってるんですか?

    追記:バーサク+ラストリゾートの条件だと戦士が不利過ぎる、とか"もしも"考えるのであれば公平を期して戦/暗でバーサクラスリゾで検証してみますか?更に酷い結果になるだけですが
    (21)
    Last edited by moyashimon; 03-14-2012 at 05:58 PM.

  4. #884
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    何度説明してもサポのスタンサポのスタンって何度も言ってる人が複数居ますが、赤も黒も元々暗黒スキルありますよ。
    そして最近(アビセア後期辺り~)のNMは赤サポ暗だと相当装備頑張らないとレジストされる相手が多いんですよ?
    もちろんスタンの話ですよ。
    黒でも今はスキルブースト装備で500目指してる人も多いです。スタンレジられるから。

    そんな状況でサポのスタンで十分って言っちゃえる辺りが既に暗黒騎士自体が魔法を軽視しすぎているっていう証明でしょう。
    何度でも書きますがこんな人達にはスタン任せられないですよ。
    「スタン?サポでじゅうぶんぢゃん」とか言っちゃう人が、スキル装備揃えていると思いますか?
    暗黒騎士にスタンを要求されないのは中の人の問題です。決して暗黒魔法がショボイからではありません。

    いい加減この議論を終わらせて、他ジョブをどう強化すればいいかを話し合いたい。
    (13)
    Last edited by ChuckFinley; 03-14-2012 at 06:14 PM.

  5. #885
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    >♯887&894さん
    >着替えしないでスタン撃ってる時点で論外でしょ。耐性とかの概念しらんのかな?w
    そんなんだから暗黒には魔法打つことを頼まないんだって。(無駄に耐性つけるだけになるからね)
    暗黒に魔法の事を頼むのは愚の骨頂ですよー っていうアピールしてるだけじゃない。
    そんなに魔法嫌いなら、なんで暗黒騎士なんてやってんの?

    >暗黒騎士にスタンを要求されないのは中の人の問題です


    言いたくなる気持ちは分からなくもないですけど、ネ実に毒されすぎではないでしょうか
    言ってるのは貴方一人ではないですが、中の人=ジョブな発言はネ実だけで十分です
    スレの最初からネ実脳全開な発言が色んな人に見られてきましたが
    フォーラムとネ実の区別をしてはどうでしょうか
    (11)
    Last edited by Sedna; 03-14-2012 at 06:30 PM.

  6. #886
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    Quote Originally Posted by Sedna View Post
    >♯887&894さん
    >着替えしないでスタン撃ってる時点で論外でしょ。耐性とかの概念しらんのかな?w
    そんなんだから暗黒には魔法打つことを頼まないんだって。(無駄に耐性つけるだけになるからね)
    暗黒に魔法の事を頼むのは愚の骨頂ですよー っていうアピールしてるだけじゃない。
    そんなに魔法嫌いなら、なんで暗黒騎士なんてやってんの?

    >暗黒騎士にスタンを要求されないのは中の人の問題です


    言いたくなる気持ちは分からなくもないですけど、ネ実に毒されすぎではないでしょうか
    言ってるのは貴方一人ではないですが、中の人=ジョブな発言はネ実だけで十分です
    スレの最初からネ実脳全開な発言が色んな人に見られてきましたが
    フォーラムとネ実の区別をしてはどうでしょうか
    そうですね。暗黒自分もやってるものでそういう発言みるとツイ熱くなってしまって申し訳ない。あくまでジョブ全体ではなく特定の人に対する発言です。
    ちゃんと着替え装備集めてる人が居るのも知ってますし、そういう人にスタン任せる場合もあります。

    不快に思った方すみません。以降気をつけますね。
    (6)

  7. #887
    Player
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    15
    ふと日を空けるとトンデモナイ、レス数に...

    全レス理解仕切れてないんで失礼かもなんですが
    バランスブレイカーって言ってる方に質問です。

    デスペのヘイスト+25%にラスリゾ、バーサク、エンダークなどの攻撃upが優れていて
    他ジョブより頭1つ?2つ出てるってのは分かったんですが
    具体的にどのへんがバランスブレイカーなのか答えてあるレスってどっかにありました?
    両手剣と鎌の違いやそれを含めても異常なレベルなんでしょうか?

    前にもレスに書きましたけど暗黒が全員レゾ使わないですよ。
    それに対して
    「暗黒メインで出すならそれなりに準備(レゾ使用可)をしてくるべき。エンドコンテンツならなおさら」
    っと返答いただきましたが、
    なら高火力を維持するために暗黒にジョブチェンジっていうのも同理ですよね?
    暗黒の中の両手剣を指定される当たり前でも、
    暗黒にジョブチェンジって選択肢になると
    他ジョブでは火力で勝てない、強すぎる、おかしいんじゃない?ってなるのは
    どうなんでしょ。
    暗黒になればいいじゃん...って思ってしまいますけど。
    (個人間でのやりとりでしたので他の方で意見と違う部分はすみません)


    ジョブで参加枠がないって事なんか今に始まった事じゃないですねー
    それでも暗黒は恵まれてる方だったですよ。
    不遇ジョブだとは思ってなかったですね。
    不遇だ不遇だって言ってたら
    本当に出番がないジョブから「はぁ?」ってなると思われると思いますけど。

    VWに至っては弱点システムがあるのでどんなに火力があっても暗黒一択にはならないですよね
    あとは闇王でしたっけ
    暗黒揃えないと絶対勝てないって訳でもないでしょう?

    暗黒の火力がバグレベルの火力なら問題なんでしょうけどね。



    仮に暗黒が弱体されればエースアタッカーは戦モになるんですかねー
    そのあとに竜騎士、侍、辺りが強化されて戦モを超えたら
    また同じ流れが起こる気がするのは自分だけでしょうかね...
    アビセアからVWにメインコンテンツが変わり
    フル支援の薬漬けゲーと無敵ゲーで火力重視で攻略されてる中で
    輝いてるだけだとは思いますけど。


    アタッカーの中でさらに日の目を浴びてないジョブの強化の方が先でしょう
    暗黒が優れた攻撃力を持って火力が高い事はいいことじゃないですか?
    (バグであるなら修正はしょうがないですけどね)
    不遇ジョブからしたらどーでもいい事ですよ。
    違うジョブの優れた部分を引きずり落とすのに時間を使われるなら
    強化を望むでしょうに。

    「侍両手刀の強化スレ」とか「みんなで強化を考えよう」とか(引用わからないんで名前だけ...)
    ジョブ持ってなくても見ていてワクワクしましたねー。

    竜侍に敵の防御カット出来る特性でしたっけ
    スパっと斬る!突く!一撃必殺みたいな!すごい発想だなぁと感心...
    攻撃力以外の事でもダメが出せる方法もあるんだなーと。

    強化考えた方がみんな楽しいのにとこの伸びまくってるスレを見て感じた今日この頃 (/ω\)
    (9)
    フレ1番大事!

  8. #888
    Player Chocotto's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    702
    「スレが1000まで伸びても開発者投稿が来ない」に1ガバス……。
    もう止めませんか、不毛な足の引っ張り合いは。
    他ジョブの強さがどーだこーだと、それで「あなた」は強くなれるのですか?
    自ジョブにできる可能性を模索する方が、よほど有意義で楽しいと思いますよ。
    (15)

  9. #889
    Player AIR-ONE's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    492
    Character
    Yasu
    World
    Fenrir
    Main Class
    DRK Lv 99
     スタンについてもっとも熱く語るスレがあると聞いて!

     やたらスキル装備や魔法命中にこだわってる方がおられる様ですがそりゃケースバイケースなんじゃぁないですかね?昨今のバトルとは言わずともローテーションの兼ね合いや諸々の事情でヘイストでリキャを優先したり発動の早い技を高精度で止めるためにファストキャスト装備でキャストを早めたりと言った選択もありうるとは思うのですが。

     ちなみに暗メインの立場から言わせて貰えば暗が魔法命中にこだわるにはやはり限界があります。魔法を命中させるためのアプローチは何もスキルや魔法命中のステータスだけではなくアフィニティによるブーストも無視できない要素であるとは思うのですが、魔法命中にこだわったスタンを打つが為にまさか暗が雷杖を背負えと?場面によってはソコまでする必要があるのかもしれませんがこれは非常に稀なケースでしょう。精々衰弱中に他にできることがないので精度を上げるために、ぐらいしかないのではないでしょうか?そして命中率にさらにこだわるならば魔法命中アフィニティのメイジャン杖が最良であり、これは暗黒騎士が装備することは出来ません。

     自身は勿論スキル500を目指し装備を整えていますが(ちなみにスキル装備でまだ489です)、上記のような兼ね合いと攻撃面での事もありますし(コレだけのスキル装備に着替えるとなるとマクロパレット2個使いますので精度を考えれば予め着替えておくことが必須、その場合ヘイストを初めとした物理攻撃的に有効な装備はほぼなくなってしまいます)、よほどのことがない限りはスキル重視でスタンを打つことはありません。また最近は確かに暗にメインでスタンを任せることは減ってきているように感じますが、これはなにも中の人の問題や削りが遅くなるといった問題だけではなく、最前線に立っている以上は後衛職よりも確実に状態異常や戦闘不能の危険にさらされることがおおいというのもあると思いますがいかがでしょうか?薬品使うにもやはりレスポンスは悪くなりますし麻痺やスロウによるリキャの増大はVWのような薬品が潤滑なコンテンツにおいても個人対処には限度があると思います。後衛にそういった危険がまったくないわけではありませんがやはり頻度や考えられるケースでは前衛の方が詠唱に不具合を生じさせる可能性は高いでしょう。

     重要、高スペックであるが故に考えなければならない要素は色々ある。スタンはそういう魔法だと思いますよ。決して装備による過剰な命中ブーストのみが選択肢ではありえないと自分は思います(命中の選択肢もありうる。要は場面場面で判断すべき事)。しかも耐性持った敵と言うのは案外少ないですし、耐性のない敵に対してはサポレベル以下のスキルでも問題ない精度で決まりますからね。

     最後に、アブゾを駆使して敵の弱体、自身の強化を両立し戦闘しておられるCさんに置かれましては、確かに周囲の野良で出会う暗黒騎士の人に不満を持っているのかも知れませんが、やはり貴方の発言はジョブ=中の人が残念、といったイメージを見る人に与えてしまいます。早急にそういった文章については編集しなおしていただけませんかね?自分自身も非常に不愉快に感じている一人です。
    (7)
    Last edited by AIR-ONE; 03-14-2012 at 07:37 PM.

  10. #890
    Player Popoco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tiyuyu
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 51
    Quote Originally Posted by Chocotto View Post
    「スレが1000まで伸びても開発者投稿が来ない」に1ガバス……。
    わたしもそんな気がする。
    そろそろ2週間たつけど開発からの発言が無いということは「開発としては問題視していない」ってことかと。
    (13)
    サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)

Page 89 of 176 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 ... LastLast