簡単で一番大事なことを忘れていました。
レゾを覚えていない暗黒騎士は今まで通りのパッとしない存在のままですよね。
そんな暗黒騎士を見てもまだ、デスペの調整・リスク云々の話をするのでしょうか。
レゾが実装されて強くなった暗黒騎士なのですから、レゾが実装される前の暗黒騎士はアタッカー面では強くなかったはずです。それを更にバランスを取る為に修正しろというのはあまりにも酷い話ではないでしょうか。
レゾ実装前はアタッカーとして遅れをとっていた暗黒騎士が、更にアタッカーとして遅れを取ることになりかねない訳です。
全ての暗黒騎士がレゾを覚えている訳でもなく、同時に全ての暗黒騎士がデスペの性能でバランスを壊している訳ではありませんよね。
これも先に書きましたが、デスペの性能が異常だと思うのなら、トアクリの時点で騒がれているハズなのですから。
トアクリのアフターマス効果などで、アビセアで通常攻撃4桁のダメージを出すことも可能だったのにも限らず騒がれていなかったのは、皆さんが騒ぐほど異常な性能ではなかったからですよね。
騒ぐほどの性能じゃなかったということを知っていたハズなのにも限らず、今になって騒ぎ出すのはちゃんちゃらおかしいということです。
騒ぐにしても、デスペの性能ではなく、レゾの性能だと思うのですがね……。
追記:
皆さんが仰るバランスを壊しているのも、レゾという強力WSが原因なのですから、仮に暗黒騎士を下方修正したとしても、今度はレゾを使える他のジョブ(戦士・ナイト)が何かを言われるのではないかと。
デスペのヘイスト+が異常に見えるのも、レゾという強力WSを早い間隔で撃つことが可能だから異常に見えるわけであって、デスペの性能自体は異常ではないハズです。
今の間隔でスピンやグラストを撃っても異常に見えますか?
うろ覚えですがルイネは2000~4000前後のダメージを出すことができるわけですが(自分が見てきた中で)、開発はこれを弱体する予定はないと断言したらしいですが、片手武器でこれなら両手武器のWSなら何も問題ないと思うのですがね……。