現在アビセアやGOV等で簡単にレベルが上がるようになりましたが、それに伴い戦闘関係のスキルがあがらないまま99になってしまう事が多くなっていると思います。
スキルアップ判定をふやす食事の導入等はありますが、実際問題としてそれだけでは足りないのでは無いかと思います。
そこで今のスキルアップ時は、最大でも0.5ずつしか上がらない上昇量を1ないしはそれ以上に上げる事は出来ないのかなと考えますがどうでしょうか?
現在アビセアやGOV等で簡単にレベルが上がるようになりましたが、それに伴い戦闘関係のスキルがあがらないまま99になってしまう事が多くなっていると思います。
スキルアップ判定をふやす食事の導入等はありますが、実際問題としてそれだけでは足りないのでは無いかと思います。
そこで今のスキルアップ時は、最大でも0.5ずつしか上がらない上昇量を1ないしはそれ以上に上げる事は出来ないのかなと考えますがどうでしょうか?
スキルによってあげ易さが回転率などの理由から格差が出てしまっていますが食事やGOVなどでスキルアップ率上昇など過去よりもさらにあげやすく調整はされているのでスキル別の格差を調整する以外は必要ないのではと感じてます。
もし上昇の限界値を超えるようなもの求める場合はEXPやリミットポイント(メリポ)の入手カテゴリのほかにスキルカテゴリを設けてもらうほうがいいとおもいますね。
0.5→1~1.5 上昇率アップ。 キャラが育たなくなるがスキルがあがりやすくなるという案。
食事やGOVの支援効果にスキルアップ率上昇の装備等と重複すればもっとあがりやすくなるとおもいます。
なぜEXPなどを得られなくする変わりにという代行案を出したのか?と言う理由は、最終的にはEXPもリミットポイント(メリポ)もいらなくなる時がくる事から。
Last edited by Raurei; 02-26-2012 at 08:31 PM.
だいぶズレタこと書きますが。。
GoVやアビセアで箱の開錠(鍵使わず)に成功したら、
稀におまけでなんかのスキルが0.1~1.0上がるとかでたらどうだろう。
もちろん下限の支配が強いランダムw
なにが上がるかもランダムです(´・ω・`)
アビセアは敵強くなっていけばスキル上がるけど、
GoVは楽を延々と狩り続けるとか言うパターンがあるから、
なにかしらスキル上がるチャンスがあってもいいのかなーと。。
梃入れの必要性は全く感じませんね・・・・
自分はメインのキャラは問題ないですが、セカンドがアビセア育成でスキル真っ白なのが困りもの。
しかしアビセア育成と言ってもずーーっと棒立ちで何もしない訳ではなく、前衛で参加すればそこそこレベル上がればスシ食って殴るし、後衛で参加すれば魔法とか使います。
それだけでもそれなりにスキル上がりますし、こりゃやばいと思ったら適当なメイジャンを受けてアビセア外でモンスターを殴ります。
弱い楽でも殴っていれば結構スキル上がりますよ。
スキルレベル低いうちは、スキルアップ食を併用すればメキメキとスキル上がります。
「努力の天才」なんかついていたら、そりゃもう面白いようにスキル上がりますが(*'-')
スキルアップ食は、ちょっと調べれば判りますがそれほど高い調理スキルを要求しないものもあります。自作の敷居はかなり低い。
アビセアのレベル上げが楽なのはわかりますが、アビセアばかりに頼ってないで少しは工夫と努力をする事をオススメします。
とか、今時のスキル上げは努力というほどたいそうなもんはいらないですけどね( ̄ー ̄)
アビセアのぬるさからどうしても離れられないなら、アビセア内でのスキル上げもアリですよ。
命中ブーストもリジェネ強化も自由自在にカスタマイズできますから、アビセア内でのスキル上げもかなり楽です。
もう、ミラテテの経験値なんか見向きもされないから
迷子のチョコボクエなどのミラテテ貰えるクエでスキルアップの出したらいいんじゃないでしょうか
白魔道士のAFに似合う白い丸盾の実装を
早い話がスキル上げをゆとり仕様にしすぎるなってことなんですが
なんというか、完全な作業だからものすごく眠くなるんだよなあ・・・
アビセアで黄色ビジタント値を上げて、スキルアップ以外にも副産物を得られるようにしたり
外だと天候が来るの祈りつつ属性メイジャン用石印取りを並行したりで色々モチベの保ち方を工夫してますが
眠くならない方法が一番知りたい・・・。
受流しとガードはなんとかしてほしい...
皆さんが思うスキルアップの上昇効率が悪いと感じるのはどのくらいあるのでしょうか?きになります。
自分は召喚魔法
冒険で一緒になるユーザーからよく聞く ガード、受け流し
ですね。
受け流しとガードは確かに上げにくいですねー
自分はアビセア実装前に、過去ジャグナーのモンクオーク相手に回避キャップさせたおかげか、避ける事が多くてなかなかガードと受け流しが上がりません。
ただ、受け流しとガードをMAXにしたフレの話だと、アビセアでリジェネ系アートマばかりセットして、アビアットワのマンドラやチゴーを数匹キープして(多過ぎると死にますw)放置しておくと簡単にキャップしたそうです。
自分はそういう作業的なのは好きじゃないのでまだやってませんが、お手軽に回避・ガード・受け流しをキャップさせたいならやってみる価値あるかもです。
あ、そうそう、上にあった召喚スキルですが、アビセア乱獲に召喚で参加してリフレシュアートマなどをつけ、リキャごとに履行を撃ちまくっていると結構いい感じでキャップしましたよん。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |