Page 19 of 70 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast
Results 181 to 190 of 697
  1. #181
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    今度は通常のユニナ
    シカーガ物理ダメ11%カット:10-60ダメージを出せた
    パルメリアン盾被ダメ2%カット
    物理ダメ40%カットナイト

    ナ+赤 通常考えられる強化魔法を使って戦闘
    ファランクスIIをキープ
    被ダメ20-40くらい
    魔法ダメが700-くらいだったので白がいればキープ可能な範囲です

    auspiccious entity
     エレタイプ、反撃はしてこない、全てのヘイトが作動しない
    何をしても反撃してこない代わりに、挑発や魔法ダメージを与えても固定不可能

    曜日に関係なく、ランダム属性エレが出現します。 出現間隔はランダムなのか、結構頻繁に出ます、敵対行動を取らなくても出る

    倒すとテンポラリアイテムを出します:水エレで聖者の薬
    (3)

  2. #182
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    大まかな難易度等を書かれるのは良いと思いますが、
    どんな敵が出てきて、何を落とすのかまで書かれると、
    ネタばれに繋がるので、避けて頂けると幸いです。
    (4)
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  3. #183
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    いえ、システムそのものの検証ですから、データーの共有なくして意見の交換はできません
    それにクリアしているわけでもなく、敵の強さと自分たちのバランスの話です

    勿論 無口で攻略しているグループは存在します
    彼らは、自分たちの利益のみで動いているので除外します

    その上でテストに参加していない人達の意見が、現状とずれています

    それはテストした人が公開しなければ、想像だけで意見を言っている人達が、誤ってしまうのを防ぐ目的もあります

    公式を読まないで意見している人や、テスト結果を読まない人が多いのが、それです

    あと最初に出てくる3匹だけの話なので、実際の連続してクリア
    またドロップするアイテムの話は一切していません

    このリポートをどう捉えるかは自由です

    廃人装備じゃないと無理なバランスなのか、通常でも十分出来るのか
    その検証と捉えてください
    (14)

  4. #184
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    その上で レギオンは
    3人から入れる
    18人36人の選択性 

    敵を倒すことで戦利品を獲る。敵を倒しポイントを貯められる
    強化魔法は持ち越せる
    敵の強さは、LVなりである
    廃人装備ならより有利に戦える、通常の装備でも十分可能
    エレを倒すことでテンポラリアイテムが手に入る

    広間は十分広い
    敵はアクティブであるもの知覚範囲は狭い
    十分足止めしつつ戦えます
    VW やWOEのような敵が最初から即死WSを使ってこない

    ライトユーザーでも遊べるコンテンツ
    以上です
    (11)
    Last edited by Fina009; 01-19-2012 at 02:57 AM.

  5. #185
    Player Aardvark's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    393
    またテンポゲーなのか(´Д`)
    弱点狙うと貰えるポイント多くなるとかないですよねぇ・・・さすがに。
    そういうコンテンツがあってもいいと思うけど、全部が全部そういう方向に向かってしまうのはちょっとね。
    テンポ依存、弱点を狙うシステムはもうたくさんですよ。 ほんと。
    (4)

  6. #186
    Player Fina009's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    win
    Posts
    765
    Character
    Finathlon
    World
    Siren
    Main Class
    SMN Lv 99
    テンポ依存ではないですよ
    あっても無くても大丈夫
    あったらMP回復が出れば便利なだけ
    なぜなら連戦すればするほど、アイテム獲得チャンスだから

    30分間戦えるBC

    追記
    このテンポというのは前からあって、ナイズル島で敵を倒すと出る青箱にあたります
    青箱を無視してもいいし、開けてもいい
    その程度の感じです
    エレの場合倒すと自動的に自分のテンポスロットに入ってくるので、いいシステムだと思います

    システムなどはかなりユーザー側にふった調整ですが、敵の強さのバランスは、もう少し必要かと思います
    弱体が一切入らない、命中回避が機能しない(限界のタルタルくらい)
    その辺は変更を要望します


    テスト鯖に人がいないのはユーザー側の問題と、テスト環境インストールが手動の為
    そこで挫折してしまう人がいるのかも
    (5)
    Last edited by Fina009; 01-19-2012 at 12:26 PM.

  7. #187
    Player DSK's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    20
    Quote Originally Posted by Mizuki_Ito View Post
    こんにちは。
    「まずレギオンがどういったものであるか」という雰囲気であったり、「始まりから終わりまでの大まかな流れ」に触れていただければと思い、今回のテストサーバー更新に追加してみました。
    バトルバランスの部分はもちろん、ドロップ率や戦績の入手量、システム調整は随時行っていきますので、ぜひたくさんのご意見をお聞かせください。
    あの・・・テストサーバーに常に人が10人ほどしか居なくて検証どころじゃないんですが・・・
    しかも殆どの人がレギオンの検証に興味がないようです。
    人が居ないとできないゲームなんだから、「検証してみてください」とか丸投げはどうかと思います。
    (10)

  8. #188
    Player margchan's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    87
    Character
    Margret
    World
    Fenrir
    Main Class
    DNC Lv 99
    テストサーバーの様子だと中々面白そうですね。楽しみです。
    18人より効率は落ちても6人でも遊べる位にしてほしいですね。
    (1)

  9. #189
    Player Chocotto's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    702
    開発さまへ

    レギオンは、BCのようなベストタイムの表示はありますか?
    時間が30分固定ですから、この場合はベストスコアとかハイスコアになるのかな?
    そういったものがあると、ちょっと刺激になるかなと思いました。
    (3)

  10. #190
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    こんにちは。

    本日も引き続きいくつかのご質問に回答してみたいと思います。

    Quote Originally Posted by Chocotto View Post
    お疲れ様です、こんばんわ。
    つまり、難易度設定としては18人用か36人用かの2択しかないということですね。
    そうしますと、19人で耐久力の高くなった36人用エリアに挑戦するのは、とても不利ということになってしまいますね。
    耐久力のボトムは18人用に設定して、以降、人数が増えるごとに耐久力を段階的に上げるという仕様にはできませんか?
    その方が遊びやすく、みなさんに喜ばれると思います。
    Quote Originally Posted by pokotaru View Post
    最小突入人数を下限としそこから突入人数で調整できれば一番だと思います。

    バランス調整が大変だというのはわかりますけど、

    6人12人18人24人30人36人用くらいは用意出来ればいいと思います。

    人集めが楽な6人に集中するのでは?と言う点については、
    人数が多ければ多いほどボーナスがつくと言う仕様にすればいいです
    その点で専用ポイントと言うのは便利かと

    入手できるポイントに人数ボーナスがかかって差別化できると思います。
    耐久力が18人用と36人用で2倍違う、といったようなことはなく、「とても不利」というほどの大きな差はつかないようにしています。

    効率を求めるのであれば18人/36人を集めるほうがもちろん戦力は高くなりますが、それに満たない人数では挑戦できないという風にはしたくありませんので、戦力が劣ることを承知で18人/36人未満でも戦えるという選択肢を用意しています。
    繰り返しになりますが、36人揃わなければ満足に戦えないということはなく、19人でも十分戦っていける程度の難易度です。
     
     
    レギオンでは戦力差による攻略の影響をモンスターの強さではなく、倒す数が変わるという点で吸収するように考えています。
    これは、クリアという概念がないレギオンが、従来のバトルフィールドと大きく異なる部分です。もしご要望にあるように、人数に応じて敵の強さがリニアに変わるようにした場合、19人でも36人でも同等数のモンスターを倒すことができることになり、報酬の考え方なども含めて根本的に変えることになってしまいます。

    最後に最小参加人数ですが、現段階で「これくらいの人数から攻略できるように」と想定している人数よりも意図的に少なくしています。
    これは、今後プレイヤーの皆さんが、工夫次第でより少人数でなんとかなるかもしれないと考えたり、少人数での違った遊び方を模索しようと考えた時に、システム的な制約が足かせにならないようにという意図です。「人数は少なくて厳しいけれど、一体だけでも倒してみよう」という遊び方をすることも許容したいと思っています。

    Quote Originally Posted by Lusu View Post
    こんばんは。既出の質問だったらすみません。

    30分のエリア占有時間が終了した際に、戦利品としてプールされていたアイテムはどうなりますか?
    リンバスのように、各エリアでの戦闘終了時にエントランスに排出されるのであれば
    戦利品はそのままプール状態となるため、5分ほどの猶予があるのですが
    ちょっと見てきた感じですと、終わったらソロムグに放り出されそうですよね?

    というかそこが検証したかったのですが、ソロでは何も検証できず
    亀とベヒとウィルムにふるぼっこで帰ってきましたw

    モンスターとの連戦というコンテンツですので、占有時間ギリギリで敵を倒す事も多々あるはずです。
    それらが全て異次元に消える仕様はちょっと頂けないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
    時間いっぱいまでバトルを楽しんでもらえるよう、制限時間とは別に戦利品分配のための時間を用意していますので、ご安心ください。
    具体的には、制限時間が経過すると一度ロビーにあたるエリアに転送され、そこで5分間のロットインのための時間が設けられています。

    Quote Originally Posted by rics View Post
    結局のところロット方式でのアイテム入手だということなので

    少人数
    長所…ロットライバルが少ない(仮に6人で1つのアイテムロットなら16%の確率)
    短所…殲滅数が少ない(アイテムドロップの機会少)、攻略中の個人の負担大
    大人数
    長所…殲滅数が多い(アイテムドロップの機会多)、攻略の個人の負担少
    短所…ロットライバルが多い(仮に36人全員で1つのアイテムロットなら2%の確率)
    戦利品については、戦績ポイント交換とロットイン方式という2つの獲得手段があることは以前にもお伝えしたとおりです。
    大人数で多くの敵を倒せば戦利品が増え、入手機会も多くなりますし、仮にロットインで獲得できなかったとしても、繰り返し参加すればポイントが溜まり交換によるアイテム入手もできるという感じです。
    大人数の場合、ライバルも多くなりますが、ドロップ機会の増加や戦利品の数自体が増えることも勘案すれば、上記の確率ほどの開きは生じないと考えています。
    (56)
    Mocchi - Community Team 

Page 19 of 70 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast