Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player Urulun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Urulu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BLM Lv 99

    デュナミス-バルクルムにおける劣化レリック装束のドロップについて

    デュナミス-バルクルムにおいて、レリック装束+1にするための素材、
    いわゆる「劣化レリック装束」のドロップ率設定に不具合があると思われます。


    別の方が、ドロップ率がおかしいと報告をされていますが、
    恐らくドロップ率ではなく、一部ジョブのドロップ率に偏った設定になっていると思われます。

    青魔道士 コルセア カラクリ士(いわゆるアトルガンジョブ)の劣化レリック装束が、
    ドロップ時に高確率で出現し相対的にその他のジョブが低いという形になっていると思われます。
    (もしかしたら総合的なドロップ率自体も低いのかも知れませんが)


    3人PTで貨幣を毎回数百枚取る感じで乱獲していますが
    上記3ジョブは一人1個ずつ取得し、その他のジョブが全体で数個しか出ないというのを
    5-6回繰り返しています。

    繰り返しになりますが、劣化レリック装束自体のドロップ率と併せて、
    ジョブ別のドロップ率をご確認ください。
    よろしくお願いします。

    また、ゲーム上の仕様(例えばトドメの刺し方でドロップするジョブが変わるなど)と言うことであれば、
    出来れば仕様の存在だけでも教えて頂ければと思います。
    (4)

  2. #2
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    まったく同意見です!
    侍目当てに通いだして10回以上突入しましたが、
    青学か のドロップがひじょーーーに多く、他のジョブはまれです。
    1回でMIケフィエ-1が4個でたり、今日もAGボードー1が2こでて笑えません。

    戦っている敵は
    ヒッポグリフ、羊、マンティコア、グゥーブー、トレント、フライトラップ、トンボ、キノコ、になります。
    (サボテンは負けるので・・・)
    LVが高い方も倒しましたが、ドロップ率が良いという感じもありませんでした。

    フレの出た報告から出ないわけではない事は分かりましたが、
    あまりに偏りすぎだと思うので、ぜひに調査をお願いします。

    私もヒントだけでも教えてほしいです。お願いします
    (3)

  3. #3
    Player momoiro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    129
    Character
    Parkerfly
    World
    Bismarck
    Main Class
    THF Lv 99
    昔から言われている「偏り」ではないでしょうか?

    昔の定時集合の裏LSからよく聞いている話です。
    ここのLSはこれとこれが出やすい、あっちは逆にこれとこれが全然出ないみたいな。

    何かの法則はあるんでしょうけどねー。
    それがわかりません。
    (1)

  4. #4
    Player Razoredge's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    天王寺駅前駅
    Posts
    479
    Character
    Razorsedge
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLU Lv 99
    新裏変更からトゥククをメインに集めながらメインにしている赤シモ青の劣化レリック・アクセを拾い集めていました。
    ブブリムでこれまではなかなか取れなかったアサシン手とメレー背を順調に取れたので次は砂丘へと乗り込むと、狙いの赤頭が出るまで10と11月まるまるかかりました。シフは割りと早めに出ましたが、モはまだ出ていません。反対にそれまでに毎回捨てた青か学はかなりの量になります。

    以前のように敵の種類によって劣化をドロップするジョブが決まっているという可能性もあるので、トゥクク狙いのマンティ木グゥーブー中心だったので偏っていたという可能性もあります。トゥククの魔法時間でヒポかキノコをつまむ感じで、ヒポが赤頭を落としました。
    ただ、ヒポはこのときアビ時間で、オルデは他がサボテンと羊なので獣ソロがヒポに集中してしまい激しい取り合いとなっているので、狩れる個体数が少なかったのもあります。
    でも全種を満遍なく狩ってもドロップに偏りがある意見もあるのでそのへんはなんともです。

    さぁ次はクフィムで足だ。アサシン足がすごい化けるらしい。
    (0)

  5. #5
    Player Galsim's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    26
    Character
    Srmini
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRK Lv 99
    青と学はほぼ毎回でて毎回捨ててます
    次に多いのがコルセア、シーフかな

    青は出過ぎ
    (0)

  6. #6
    Player Razoredge's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    天王寺駅前駅
    Posts
    479
    Character
    Razorsedge
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLU Lv 99
    クフィム行ってきました。トゥククのアビ>ws時間をラプトル、魔法時間になったら3連コウモリでwsバインでローテーション
    モシ青の劣化足がほしいな~と延々狩ってると

    トゥクク107 バイン40
    劣化足 モ獣忍シ青戦2

    ・・・いきなり1日目で必要分揃ったんですけど!
    (0)

  7. #7
    Player Urulun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Urulu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    BLM Lv 99
    皆さん、返信ありがとうございます。
    アトルガンジョブという括りでは無いかも知れませんが
    やっぱり、ジョブが偏ってるのは確実な感じでしょうか。

    スタッフの方もお忙しいでしょうし、
    ドロップ率の話題は、なかなか信憑性も無く、確認の優先順位も低そうですが
    ここはぜひ確認していただきたいと思います。

    貨幣集めだけだと気がつきにくいですが
    上記で上がっていないジョブのアイテムを取ろうと試みると
    明らかに異常な出現率がわかるとおもうんですが…。
    (1)

  8. #8
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    極端に 青学か が出ますね。

    でも侍竜狩モシコ青青青学学かかかかか、で
    侍とれました、うれち
    (1)

  9. #9
    Player Art's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    677
    検証したわけではないので推測です。

    弱点の種類でジョブグループごとに各種劣化レリック装束の
    ドロップ率が変化するというのはあってもおかしくないかもしれない。
    グループの種類は地域ごとモンスターごとに異なっているとか。

    例えば
    弱点がアビ時間帯の特定モンスターは 青コか踊学 の劣化装束をドロップしやすいが
    WS弱点に変わると モシ忍侍竜 をよく落とすようになる(他のジョブも0ではない)、とか

    あくまでも例えなのでジョブ種類は適当。
    5種かもしれないし4種かもしれない、たくさん種類いるので分散して振り分けられます。
    (とくに少人数)プレイヤーは楽な敵と弱点メインでやるのでドロップも偏ってるのかも。
    (0)
    Last edited by Art; 11-23-2011 at 03:34 AM.

  10. #10
    Player Razoredge's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    天王寺駅前駅
    Posts
    479
    Character
    Razorsedge
    World
    Phoenix
    Main Class
    BLU Lv 99
    要するに誰もやりたがらないサボテンからも青コか学が出まくるか、検証すればいいわけですね。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast