とりあえず以下の問題を最優先で解決してください。
古いアタッチメントの調整をしたり、
僕が考えた新しいアタッチメント云々はその後です。
・魔法ごとの再詠唱時間分離
使える魔法が多数なのに対し、使用するタイミングは(回復弱体強化状態異常回復を全部含めて)25秒に1度きり。白魔マトン時
よく今までこの状態で放置できたなって逆に感心するぐらいです。
・WSの実行タイミングとWSの種類を指示
人形を操る職業なのに肝心な部分が操れていない。
そんな微妙な笑いはもういいので、いい加減に早く調整してください。
・ロジックの調整 (白魔マトンの状態異常>ケアルの不便さについては実装当初から皆訴えてます)
複雑でなかなか直せないというのはジョブが追加された当初から解ってますが、さすがに時間かかりすぎです。
あと何年ぐらいで目処が立つのかだけでも知らせてほしいです。
ちなみにレジストされると解ってる魔法に関しては、使用しなくしても良いのではないでしょうか。
・「まってろ」の追加
ペットジョブには必須といえるこの要素がからくり士にも召喚士にも竜騎士にも実装されていません。
敵が「自身中心範囲」「前方範囲」「対象中心範囲」等、様々な範囲攻撃が存在するゲームなのに
ペットの立ち位置を任意に調整できなくしている理由を明確に教えてください。
ソロにおいてもPTにおいても、かなり重要なものです。
-----------------------------------------------------------
長年放置されているジョブなので、
基本的にはちょっとしたテコ入れで皆だいぶ甘めに喜んでくれるはずです。
それでも毎回情報が提示される度に批判の嵐となってしまうのは、
ただ皆がクレームを楽しんでるのではなく、
そうならざるを得ないぐらい開発側と実際にプレイしているユーザーの認識がズレまくっているからです。
目の前に調整すればほぼ確実に喜ばれる事項があるのに放置し、
新しい項目に着手して下手な博打を打つのはそろそろやめてください。
まず地盤を固めてからアタッチメントで盛り付けしてください。