なんというかなぜ話がかみ合わないのがよくわかりました。
私の発想だと(ここの)ルールにはないけど他人に迷惑をかけるからやめよう、なんですが
あなたたちの発想は他人に迷惑をかけようが(ここの)ルールにやめろと言われなければ続けてよい。ということなんですね。
話が合わないわけだと納得したところで撤収します。
追記...
(2)
Type: Posts; User: Rushisu
なんというかなぜ話がかみ合わないのがよくわかりました。
私の発想だと(ここの)ルールにはないけど他人に迷惑をかけるからやめよう、なんですが
あなたたちの発想は他人に迷惑をかけようが(ここの)ルールにやめろと言われなければ続けてよい。ということなんですね。
話が合わないわけだと納得したところで撤収します。
追記...
うん、だからスクエニのゲームはメインキャラでしか書き込めないようになっていっていますね。
FF11がいつなるのかは不明だけれども。
推敲するのに邪魔な理由は#286に記載済み
読み手のためにコピペ
書き込みをする流れとしては大体
スレッドタイトルを見る
↓
意見をまとめる
↓
推敲をする
たしかに迷惑だと思ってるのにそれでも我慢して書き込みしてくれる人はごく少数ですね。
迷惑だと思って書き込まない人が多数派ですから。
#103の書き込みの補足も兼ねて、プロマシアミッションと自衛自衛権利権利で思い出したことがある。
あるときプロマシアミッションを進めようという話になって約束の日の20時に荷物そろえて集合という
話になったんだが時間になっても一人こない。15分後に遅れてやってきて奴(自称女)はこう言った。
「自衛のためです、だれかキャンセルした場合準備が無駄になるので」
...
簡単に言うとルール違反だからです。
書き込みをする流れとしては大体
スレッドタイトルを見る
↓
意見をまとめる
↓
推敲をする
という感じだと思うんですが推敲という段階で
メールアドレスの交換でない連絡手段の確立ということにおいてフォーラムはかなり有効な手段になると思う。
が、問題はその必要性を感じさせるコンテンツが今のFF11において存在しないことだ。
過去を思い出してみればプロマシアミッションなんかは事前に長時間の準備が必要で実行されなかったときの何もできなくなる
ペナルティを避ける上でメールアドレスの交換でない連絡手段があれば便利だったと思う。...
証言ありがとうございました。
おかげでハンドルネームSのメインキャラクターが私のフレであるという疑惑が晴れました。
あなたに説明したいのですがあなたが倉庫キャラで登録しているため
あなたがどう説明すれば理解できるのか私にはさっぱりわかりません。
あなたはわたしのメインキャラキャラクターを知っているため
わたしの知っていることをある程度は把握できるかもしれませんが
あなたは倉庫キャラで登録しているため私にはそれができません。
たとえるなら私は灯火自転車であなたは無灯火自転車のようなものです。
...
発言というものは「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」のほうが重要になることが多々あるが
倉庫キャラのそのような重要な情報を隠すことで読み手側(フォーラムにメインで登録している人+読み専門)の理解の妨げにデメリットがある。
フォーラムにメインで登録している人+読み専門の99%の人にとって倉庫キャラでの
書き込みを認めることにどのようなメリットがあるのでしょうか?
今現在ハンドルネームSは倉庫キャラQに紐付されているがハンドルネームS内にはハンドルネームと同名のSが存在するということでいいかな?
一つ質問ですがフォーラム外からの攻撃とは具体的に何ですか?
具体的な話がないとこちらも答えようがないのですが……。
で、肝心な証拠はどこですか?
捨てキャラでの書き込みを認めると
捨てキャラでの書き込みしてたがメインが割れそうになったからメイン活動に影響がないように
「なりすまし」という手法を用いて捨てキャラでの書き込みの責任をどこかの誰かに押し付ける。
ということができる状態が社会的に好ましくない、ということでスクエニが対応した(する)のは普通かなあと思います。
...
まずどこが中傷なのか説明お願いします。
そしていつ私がサブキャラで紐付してる人間の言うことをすべて否定しましたか?説明してください。
私の言いたいことは「ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。」ということですよ。
私の場合は無色の魂取得緩和スレからメイン特定したけどそんな方法もあったんですねえ。
フォーラムは真面目に書き込みすればするほど匿名ははげていくので
真面目に書き込む人には匿名はメリットにならないですね。
匿名の利点があるのはストーキングとか嫌がらせをする変な人だけですね。...
ストーキングとか嫌がらせをする変な人は往々にして匿名性を盾に好き放題するわけで
ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名性を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。
あとなりすまし対策に匿名性排除は社会的にしょうがないと思います。
トリガー保有状態
倉庫1号 甘茶・赤浮草
倉庫2号 甘茶・赤浮草
倉庫3号 なし
倉庫4号 赤浮草
倉庫5号 甘茶・赤浮草
倉庫6号 麝香・甘茶・蜜酒
倉庫7号 赤浮草
計 麝香3個・甘茶4個・赤浮草5個
メインキャラで書き込むほうが倉庫キャラで書き込むことに比べて不利のような感じてるようなのでメインキャラで書き込む確定してるメリット挙げます
「倉庫キャラで書き込みをしている人の本体と思われることがない」
倉庫キャラで変なことを書き込んでいるという疑いを持たれずに済むのでその分は人間関係がうまくいきます。
先ほど閲覧数4万を突破、祝
合成スキルは一度に0.5まであがることがあるらしい(スキル差13差で0.4アップ確認)
錬金術のスキルあげ使う
毒素
猛毒素
マヒ毒素は……
ジュノ下層H-9のStinknixから
毒素320ギル
猛毒素1035ギル
マヒ毒素2000ギルで買える。
反応遅いからボタン2回目押したら連投になってた。
木工スキルあげは
裁縫スキルあげで矢羽根作って
骨スキルあげで矢尻を作って
サンドかアルザビの木工ギルドでアローウッド材を購入して
上級サポをつけてひたすらあげればおk。
ディスプレイサー(ヴォイドクラスターの元)