すごく共感できます。
でもね、自分の場合そういった矜持は少し変容しちゃったのかな。
このキャンペーンや育成速度・アイテムばらまきのスパイラル、もう経験していませんか?
ジョブポもコンテンツもキャンペーンないときは募集激減、面倒なアイテムはログポで。
キャンペーンは活性化コンテンツを誘導するテコ入れという側面はありますが、マイナス面もむごいね。
...
(2)
Type: Posts; User: Hanaya
すごく共感できます。
でもね、自分の場合そういった矜持は少し変容しちゃったのかな。
このキャンペーンや育成速度・アイテムばらまきのスパイラル、もう経験していませんか?
ジョブポもコンテンツもキャンペーンないときは募集激減、面倒なアイテムはログポで。
キャンペーンは活性化コンテンツを誘導するテコ入れという側面はありますが、マイナス面もむごいね。
...
ご意見ありがとうございます。
リアルマネー販売に関してですが、ギル・レアアイテム・オシャレ装備・取得ポイント上昇エンチャント(経験・ジョブポ・各スキル・ギルド・レースなど)いろんな可能性がありますし、どれもやらなくてもいいと思います。...
書けないこと(多分削除されちゃうこと)
まず、BOT・RMT・ツールに対する迅速な対処を皆さんは求められていると思います。...
では、箇条書きにて返答致します
1「対BOTの抜本的改善」
私はこの部分の抜本的という部分に着目しました。今よりましにということであればあまり強烈な手段は必要ないと思います。STFに粛々と作業を効率的にとお願いするだけです。で、
2「 BOTは業者だけではなく一般プレイヤーにも蔓延しつつあると思います。改善案を議論しとりあえず目に見える改善をしていただきたいです。」...
Kazumaさん、feardさん ごもっともなご意見ありがとうございます。
自分も見境の無いばらまきは終焉をかんじさせられる要素なので危険だと思います。引用させていただいた部分こそがキモなんじゃないかな
バラマキや課金で手に入らないものこそがやりこみ要素であり、延命のの支柱になりうるかなと。
...
うーん、なかなか固い氷は溶けませんねえ。
公式販売やトークンを第三者提供のRMTや違反ツールと同一視はしてませんよ。利便性の提供という一面は同じ効果が得られるものであっても、規約上は正反対の結果をもたらすものです。そして運営が提供するものであって(じぶんにとって)コストに見合うものであればサービスを受ける可能性は否定しません。第三者からの提供は受けないと思います。
...
kazumaさん、Minamiさん ありがとうございます。内容のディスカッションは好きです。
ギルを売る必要はないのです。欲しいアイテムが入手できるのであればギルを必要としないのですから。
それらは既にログポやランダム要素を含む形ではありますがボナンザや箱で、更に様々なキャンペーンのばらまきなどなど一定期間の課金という対価で実装しています。...
口語でわかりやすく書きますよー
向こうのネトゲやってる連中はとんでもないのがいっぱいいるんだよ。国またいでオフ会やっちゃうようなのは金銭感覚が全く違うし俺らとはゲームに対する姿勢は全く違うんだよ。
積み上げてないからキャラへの愛着も思い出も最初からない。BANされたら育ってる持ってる新しいキャラで戻るだけ。かける時間考えたら安いもの持ってる桁が0何個か多い。...
やりとりが別方向に行っちゃって申し訳ないのですが
後だしと言われましても、お互い細かく全ては書けないでしょう。感じ方の差異は一方をつぶさず、可能性として理解の範疇にとどめておいていただきたいものです。
最初からベクトルを決めてしまうと理解の妨げになるものと考えています。
...
あー、ごめんね。いろいろ勘違いさせちゃったようですね。少し言葉足らずだったのかもしれませんが、以下の補足を踏まえて読み直していただければ、ご理解いただけるかと思います。
えと、順番に...
こちら賛成です。
リアルの市場より多少高くても手間とリスク考えるとRMT業者の存在意義が喪失しますね。
BOTで複数アカウント使って自動狩りさせてるプレイヤーも手間とコスト考えたら、さっさとギル買っちゃう。
自分も以前はRMTに対するアレルギーは強かったし、今のところ買うつもりはありません。不愉快に思うかたも多いと思うので理由を述べておきます。
...
とりあえず強化がダイバーW3ボス必須ではなさそうなので少し安心しましたが、ポイントボーナスがどの程度のアドバンテージなのか気になります。
ダイバー自体一回しか突入したことないのですが、突入時間が遅かったせいで寝落ちしかけて昔の裏LSを思い出しました。
デュナミス全般眠気を誘発させられるのは私だけなのでしょうか?
RME作成と同列で考えていいのなら紋カード売買できちゃってもいいのかなと思いますね。
多数収集すべきアイテムの入手手段選択肢の増加としてね(アレキや貨幣などと比)
自分も幻珠集めしてますが、進むにつれ最終段階はシステム側のギル回収が過剰じゃないかと感じています。
地道にコツコツやっていますが、多分足りなくなって最後のほうはマシンに投入する金策が必要になるかなと準備もしなきゃいけません。...
山田君が付属しますね。
2アカだとレア品を計2つ持てることより戦利品に複数プールされることが大きなアドバンテージになりますね。
自分も2アカできますが、今はめんどうなので1アカしか動かしていません。
アイテム属性の変更が大変だったら、1アカでもPT時のようにプールされるようになればいろんな場面で助かりますね。
法令の話が出ちゃっていますが、この事例は法令上の違反とは見なされません。
通念上の商行為でしかないと思われます。
「市民生活に著しい影響を与える」と見なされなければ、まぁ自由天国です。米や油の買い占めでもしなければ大丈夫ですよ!
高けりゃ下がるまで買わなければいいし、買取で叫ぶのも〇。そうすりゃ自作自演で吊り上げても徒労に終わるんだし。
新しいコンテンツって盛り上がっていいね^^楽しそう~
回線不調もあってしばらくお休みしてたけど、インしたら突入するぜえええ
完成者出てきても競売に流れてくるかなあ?
普段行かないエリアで雑魚狩って、割れる分解までってなると よっぽど幻珠の値段上げないと金策にならなそう。
宝石削りの石印みたいに上位の分解対象が出てくるとまた選択肢が変わると思うのです。HQ段階が一段高いやつね。
それのHQ4が極大連携が発生する上位幻珠になると妄想というか是非お願いします!
以前ならカジュアルコンテンツって、レベル上げが主流でしたよね。あとは、いろんなとこ行ってクエストこなしてたなぁ。
レベル上げ以外のサチコメにテルしたのってミッション進行ってくらいレベル上げばっかりで満足できてたんだよね。
装備の付加ステータス差が小さかったからなんだろうけど、装備取りよりキャラの成長が何より感じられたからなのかな?...
だってー、主催する人は当然、チャレンジするし、研究するし、自分が欲しいもの取りに行くわけだから。
当たり前に知識、スキル、装備が整っていっちゃうと思うのですよ。ヘタすると本人も気づかず募集の敷居上がっちゃうのは当然だと思います。
主催する人は常に先に階段を上るので、主催=なかなかの御仁 と常に尊敬のまなざしを送っています。
...
majimeakiraさんが考える「ライト層」ってどんな人なのかわからないから「ライト層向けコンテンツ」が何を指しているのかわからないって話なんですよ。
何を求めてるのかわからなければ、提供する側が迷うし、間違いなく行き違いが生まれるんです。
名前でわかるように私は花屋ですwお客さんがあんまり高くなくてきれいなアレンジお願いって言われたとしたら必ずいろいろ確認します。...
まぁ、政治的立場というよりも、政治に対する無関心っぷりが露呈する技名ですねぇw
いや、まてよ、、、、
もしかするとグラ的にも緑のおばさんのことなのだとしたら、すごく納得できるかも!
やっと合成連携の段階に入ったので、雑魚狩り開始したんですが、結構割れますねーw
それと、対象の狩り易さ、ドロップ、アクセスに微妙に差があるため時間あたりの収集数に差が出ちゃいますね。
素材またぎの上位珠は安定するだろうと思っていたのですが、今の試行数だと偏りが激しいのが気になります。
1エリア4分解対象で4つとも別幻珠というクゥダフちゃんが効率良いですねえ
こんなイベントやってたのかー
井戸かわいいけど、ツイッター必須なのね、、、、、
ツイッター禁令は元禄八年に家訓として書き加えられているので、おとなしく次の配布イベント待ちます。
すごい!象に踏まれてもつぶれない筆箱だ!
そうだそうだ!もっと今どきの流行を取り入れてお色気萌え系にキャラのグラデータ入れ替えちゃうのだー
ちょっとアレな気の迷いでバナークリックしちゃう人いるだろうし、間違いなく人増える。
もともとやってる人はそのまま。萌えバナーからダウンロードした人の自キャラだけキャラデータかえちゃうのだー