それだ!
ノユリが村雲所持のその太刀筋の始祖とするなら、村雲にその技が刻み込まれていると考えても良いですね
で、アヤメは流派が違うと
(0)
Type: Posts; User: Ains
それだ!
ノユリが村雲所持のその太刀筋の始祖とするなら、村雲にその技が刻み込まれていると考えても良いですね
で、アヤメは流派が違うと
いやいや、そうじゃないでしょう
冒険者は能力がない(どうやっても主人公になれない、いわゆるサブキャラ、友達、盟友程度)ため、エンピリアンやレリック等の内なる「力」を利用しないと使えないわけです
その力を使って技を編み出しているわけですよ。ぶっちゃけその武器持ったからって本当の力が引きだせているのかどうかも微妙です
でもアヤメ達は違うわけですよ...
上位の究極召喚として実装するとか?
メテオとか実際そうですし、複数人の召喚士がアストラルフロウを行って
3人以上、6人以上、12人以上とかでダメージを跳ね上がらせればどうなのでしょう?
単純な単発ダメージだと9万とか数値決定しないとダメでしょうから、モーションを長く(1分くらい?召喚30秒、効果30秒程度)にして
代わりに合計10~30回ダメージを与え続けるとかでもいいと思います
...
フェイスは専用wsがありますよ
冒険者ではどうやっても覚えることのできない技です
恐らく似ているのではなく、そっちが本物で
冒険者が使っている技の方がコピーなのでしょうね
そろそろ魔法攻撃アップ短剣or片手剣欲しいです
魔法ダメージアップものばかりでドローやWF等の素火力を上げ辛いです…
アキナケスの上位版が出たら嬉しいですねっ
昔からある仕様ですね。デュナミス等の獣で狩りをしているときでも時々なります
サルベージやリンバスはドロップではなく報酬なので出ます
ドロップは占有状態でないと出ないのです
その確認をOboroさんにしてほしかった…
というか、同種異タイプの装備なのはこの2つだけですよ…
なんで両方マホガニーなんだろ…
やっとできたと思って受け取りに行った召喚杖グリダーヴォル
しかし渡された武器は学者杖コイウス
…あれ? と思って渡した武器を攻略サイトで調べてみると
グリダーヴォル:セフエジの皮・マホガニースタッフ・イリダルスタッフ
コイウス:セフエジの皮・マホガニーポール・イリダルスタッフ
紛らわしすぎませんか、これ?...
ハイエンフィーブル:次に唱える弱体魔法を強化する
とか赤にあっても良いかもですね。
パライズに使えば麻痺深度が高くなり
バイオならスリップダメージと攻撃減衰効果上昇
ディアなら防御減衰効果上昇
などなど。1分に1回…では長いから、30秒に1回くらいで。
単純に上位魔法を入れちゃうと、同時に上位モンスターが使ってくるようになるでしょうから
スキルとして実装すると良いと思います
そういえばはるか昔、ブーメランが無限に投擲できると知られたころに
「ブーメラン用のWSが実装されるかもしれない」なんて噂が立ちましたね
そろそろ実装しても良いかもしれないです
投擲WSなら主にシーフと忍者がSP、狩人と戦士辺りがEXでしょうか…?
リリゼットとレディリリスも呼べるようになったらいいなっ
私としては、全体のプレイヤー数は確実に減っていると感じていますし
もう宅配最大数8、許容数2倍の16個まで登録出来るようにすると良いと思うです
受け取りは「競売用」と「一般宅配用」に分けてもらえるのが一番ですね
登録する人数が減ってきているなら、登録可能数を増やすしかないと思うのですよ...
新規でも入りやすいように、参加時点で106装備どれか一つ100%(何もせず死んだままでもOK)
貢献すれば115装備が手に入る確率up(106とは別枠)
沢山貢献すると119装備が手に入る確率up(106,115とは別枠)
とすれば良いかもです
ユムとか必死に頑張っても素材のみとかありますし、気軽に参加できるように…そして参加したくなるように...
コルセアのジョブ専用武器「デスロック」が取れたのでWF使ってみましたが…
相変わらずラストスタンドの方が強いですね
威力減衰が低いとか、敵対心が増え辛いとか確かに利点はありますが…
あまりに威力がなさすぎます。単純に魔法攻撃を上げてもどうしようもないくらい差が付いてるわけです
ぶっちゃけスクルフジャンビア(IL109 コ)でエクゼンテレターぶっ放した方が強いわけです...
いっそ6回(証2枚分)挑戦しても勝てなかったらクリアと同じ扱いにしちゃうとかでも良いと思います
ギルなのは主に、増えすぎたギルを少しでもシステム的に吸収して下げておきたいという考えもあるのではーと思ってます
というか…レベル制限取り払ってアビセアで稼げるようにして良いと思う
公式的にはアドゥリンで遊んでね~という方向なのかもしれませんが、折角前にアビセア頑張ろうぜキャンペーンやってたのですし
もう少しアビセアに視線を向けていいと思います
少しばかりですが、新規も増えてきている感じです
ですがその方たちがレベルを上げる方法がどうしても制限されているわけです。主に人数的に...
サンドリアミッションの子供を助けるやつなら…
確か白でバニシュガを2~3発ぶっ放すだけで全滅できた気がするです
ストンガでもやれたとフレも言ってましたし
該当レベルは15です。この位なら問題なく行けるでしょう
それはさておき、そろそろMentorを上手く使うようにするのがいいのではないか…と思います。真面目にMentorつけている人もいますし...
確か公式の認識では
ロール6以上≒歌1曲
ロール11≒歌2曲だったはずです
そのため11を2つ出すことで、歌4曲と対等になるという考え方だったような
だからスキル的に考えて、11と6以上の2つを運用する…歌で言うなら3曲的な能力は出せていると想定されていたはず
今回の調整は、その11が2曲に対して少し劣っている(単純な性能より確率的に?)ため少し上げましょうという事でしょう...
アイテムによる強化を願うと…
寿司くわねーとあたらねーっていうプレイヤーの感じになりそうな気がします
上位敵はアイテムの強化が前提、となってしまうとお金ばかりかかってしまうのではないでしょうか
ゲームというのは単純な強化はされないのです
強化された分、敵も強化されるわけです
お蔭でAAのようなぶっ壊れた性能の敵が出ちゃったりするわけです
...
そんなことされたらコルセアが泣きます
上位モンストロス(特殊交換系)のスキルはすべて使えるようにしてほしいです
モンスター専用魔法だけでなく、例えば伝説ロックの範囲攻撃魔法とか
魔法として出すと、色々弄らないとダメな感じがするので
ベヒのメテオみたいにTP技として実装してはどうでしょうか?
盾を持って、さらに盾スキルがある場合
TP使って盾WSを使えるようにしちゃうとか
PTメンバーのダメージカットアップ! とか
ケアル回復量アップ! とか
武神秘奥義でヘキサバッシュ! とか
あっても良いと思いますっ
もうそろそろカテゴリ共通RecTから、各種スキル毎にRecT計算。さらに全召喚も別々に計算してもいいんじゃないかなっ
前々から要望してますが、もう攻撃括り補助括りで45秒ボトムは要らないと思います
45秒だけは残すとしたら、スキル毎にしてもらえるとうれしいですねっ
そうしたら、召喚達が持っているIIやIV魔法、下位の攻撃スキル等にも日の目を見ますし...
そんな不具合があったなんて・・・
今windows8.1なのでIE11からは下げられないのです
代わりにあんどーなっつというブラウザを利用したら…大丈夫でした(*´▽`*)
外付けに保存しとこ…
8.1だとPOLにも不具合?があるみたいなので、いろいろと面倒ですが…
とにかく、ありがとーですよー(*´▽`*)